-
春川明洞タッカルビ通り(춘천 명동 닭갈비 골목)エリア : 江原道 春川市
カテゴリー : 異色体験/異色通り
春川の中心街である明洞にあるタッカルビ専門店が集まる通り。春川タッカルビは、1960年代に豚肉の代わりに鶏肉をタレに漬けてカルビのように炭火で焼いて食べられたことからその歴史が始まったとされています。その後、鶏肉にキャベツ、玉ねぎなどの野菜を加えて鉄板で炒めて食べるスタイルに変化... -
春川明洞通り(춘천명동거리)エリア : 江原道 春川市
カテゴリー : 異色体験/異色通り
春川の中心街で、ソウルの明洞のような繁華街であることから名付けられました。一帯には江原道庁や春川市庁などの役所、主要銀行などがあり、服屋、コスメショップ、靴屋、カフェ、飲食店など多彩なお店が並んでいます。中心となる明洞キルには、『冬のソナタ』のロケ地であることを記念するオブジェが... -
育林峠(육림고개)エリア : 江原道 春川市
カテゴリー : 異色体験/異色通り
さびれつつあった通りから春川の名所に生まれ変わったエリア。育林峠は、今では閉館した「育林劇場」と春川中央市場を結ぶ峠の通りで、1980~1990年代まで春川の主要な繁華街でした。しかし、その後新都心の開発と繁華街の移転により人々の足が途絶え、空き店舗が増えていきました。これを受け... -
祝祭劇場モムジッ(축제극장 몸짓)エリア : 江原道 春川市
カテゴリー : 劇場
江原道春川市孝子洞にある「祝祭劇場モムジッ(チュッチェグッチャンモムジッ)」は、地下1階、地上3階、総面積1千500平方メートル規模を誇る劇場です。150席の劇場ホールや練習室、楽屋等を完備しており、マイムだけで -
孝子洞浪漫通り(효자동낭만골목)エリア : 江原道 春川市
カテゴリー : 異色体験/異色通り
春川の古い町、孝子洞の通りが、文化と芸術の宿る浪漫通りとして変身しました。孝子洞は朝鮮時代の宣祖王の時代に有名な孝子であった潘希彦(パン・ヒオン)の物語が伝わる町です。病気の老母を一生懸命世話した彼の孝行を記念して孝子門が建てられ、孝子門があることから孝子通りと呼ばれるようになり...