華城御車(화성어차) Prev Next 住所 京畿道 水原市 八達区 正祖路825(南昌洞)경기도 수원시 팔달구 정조로 825 (남창동) タイプ 異色体験/異色通り 問合わせ 練武台華城御車チケット売り場+82-31-228-4686 華城行宮華城御車チケット売り場+82-31-228-4683 ホームページ http://www.swcf.or.kr/(日本語あり) 地図を見る 概要 概要 純宗皇帝が乗った自動車と朝鮮時代に国王が乗ったお輿をモチーフに、新たに生まれ変わった「華城御車(ファソンオチャ)」は、練武台⇒華虹門⇒華西門⇒八達山⇒華城行宮⇒八達門⇒水原華城博物館などを循環する観光自動車です。 既存の八達山城神祠と蒼龍門練武台の間を行き来する「華城列車」を水原華城行宮、池洞市場など水原中心部の一般道をコースに含め「華城御車」に名称を変更、運行路線単純往復型から観光拠点を周る循環型に転換し、水原華城観光がより楽しく快適にできるようになりました。 車両は、動力車1両、客車3両の4両編成で、走行速度は時速15キロメートル、定員は44人です。座席には熱線暖房シート、日本語・英語・中国語で水原華城についての案内を聞くことのできるイヤホンジャックが設置されています。 TEL 練武台華城御車チケット売り場+82-31-228-4686 華城行宮華城御車チケット売り場+82-31-228-4683 休業日 雨・雪の日は運休 所要時間 約40~50分(循環型/5.8キロメートル) 観光コース案内 練武台⇒華虹門⇒華西門⇒長安門⇒華城行宮広場前⇒八達門⇒八達門市場⇒水原華城博物館⇒練武台 利用時間 10:00~16:30(30分ごとに運行、12:00~12:30は除く) 駐車施設 あり(有料/お問い合わせ+82-31-228-4486) 施設使用料 大人(個人)4,000ウォン トイレ あり 韓国語案内サービス 文化観光ガイド申し込み案内 個人(4人以上):水原華城観光案内所現地申し込み 利用時間10:00~17:00 受付締め切り16:00 団体(20人以上):訪問7日前までにオンライン申し込み(http://www.swcf.or.kr/?p=70) 外国語案内サービス 華城御車内に日本語、英語、中国語での解説オーディオあり 観光地 華城行宮(화성행궁) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 遺跡/史跡 華城行宮(ファソンヘングン)は朝鮮王朝第22代の王・正祖(チョンジョ=在位1776~1800年)が顕隆園(ヒョンリュンウォン)にお出ましになる際に臨時の居所として利用された場所で、他の行宮(仮宮)よりも規模が大きく、雄壮であったといいます。 行宮として利用される頻度も高く、景福宮... 訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루)) エリア : カテゴリー : 遺跡/史跡 水原(スウォン)城の華虹門(ファホンムン)の東側にある訪花随柳亭(パンファスリュジョン)は、1794年に水原城郭が築城されるときに建てられた楼閣のひとつです。公式名称は東北角楼(トンブッカンヌ)といい、景観に優れているため、「花を求めて柳に沿って歩き回る」という意味を込めて訪花随... 長安門(장안문) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 古宮/城/門 「長安門(チャンアンムン)」は華城の北門であり正門に当る門で、「長安」というのは首都という意味が込められており、これは王が首都である漢陽から水原に入る際に通る門として使われたためです。ソウルの崇礼門より規模が大きいのも特徴です。 水原華城[ユネスコ世界文化遺産](수원 화성[유네스코 세계문화유산]) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 古宮/城/門 朝鮮の開祖で初代の王・太祖(テジョ)の時代、郡の上に置かれた地方行政機関・都護府(トホブ)に昇格した水原(スウォン)は、漢陽(ハニャン)とも呼ばれた首都・漢城(ハンソン=現在のソウル)の守りを固める漢城四鎮のひとつとして重要な位置にありました。 漢陽(ハニャン)を中心に東西南北に... 水原華城博物館(수원화성박물관) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 博物館 「水原華城博物館(スゥオンファソンバンムルグァン)」は、世界文化遺産である華城の歴史や文化を提示する博物館で、華城を訪れる訪問客に、効果的かつ体系的に華城を理解してもらうために建設されました。華城は、18世紀前の世界中の軍事建築物の見本であり、朝鮮時代の城郭文化の花として高く評価... 宿泊 ホテルリージェンシー(호텔리젠시) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル ホテルリージェンシー(旧ブラウン観光ホテル)は、1978年に開業し今年で28年を迎えました。30年に近い歳月の間、水原を代表し国内外のVIPを迎えてきました。 オープン当時から、水原唯一のホテルとして国賓、高位官僚、外国のVIPが滞在する迎賓館の役目を果たすなど、水原の経済、社交... ラマダプラザ水原ホテル(라마다프라자 수원호텔) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル 世界的なホテルチェーンであるウィンダム(Wyndham)グループとブランド契約を結んだ「ラマダプラザ水原(スウォン)」は、グローバルブランドの名声にふさわしいホテルです。 ホテル内には、高級ワインとイタリアンを味わえるイタリアンレストラン「LOUNGE&VISTORE」、品格の高... ニューエムホテル[韓国観光品質認証](뉴엠호텔 [한국관광품질인증/Korea Quality]) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 中低価宿泊施設 京畿道水原市仁渓洞(インゲドン)にあるニューエムホテル(New M Hotel)は洗練されたデザインの5階建てのホテルです。 観光でご利用のお客様はもちろんのこと、ビジネスパーソンの方々にもおすすめのホテルで、様々なタイプの客室が40室あります。 各部屋は広めで快適な宿泊が可能... 水原ホテルコモ[韓国観光品質認証] (수원호텔꼬모[한국관광품질인증/Korea Quality] ) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 中低価宿泊施設 京畿道水原(スウォン)市八達(パルダル)区にある水原ホテルコモ(HOTELCOMO)は、水原の観光名所でユネスコ世界文化遺産に登録されている水原華城(ファソン)に近いホテルです。 約430平方メートルの規模を誇るビュッフェ形式の朝食レストランや20人収容可能な会議室、パソコンや... パシフィックホテル(퍼시픽호텔) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル 京畿道の中心部・水原(スウォン)にあるパシフィックホテルは、市内の中心に位置し、水原を訪れる旅行客やビジネスマンに人気のあるホテルです。世界文化遺産である水原華城が車で15分のところにある他、韓国民俗村も車で25分のところにあるため、観光にも最適です。水原名物の水原カルビが味わえ... レストラン ヨンポカルビ(연포갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 水原華城八景のひとつである華虹門(ファホンムン)横にあるヨンポカルビは水原城めぐりの途中で一息ついて食事ができるレストランで、水原の代表的な料理である水原カルビの真髄を味わうことができます。 建物の外観は丸太造りで近くの歴史的建造物・華虹門とマッチした造りとなっています。内部のイ... 佳甫亭カルビ(가보정갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 「佳甫亭カルビ(カボジョンカルビ)」では、一口サイズの上質韓牛を塩・梨・ニンニクなどを混ぜ合わせたヤンニョム(タレ)にじっくり漬け込み、炭火で焼いて食べます。その肉質は柔らかく口の中でとろけ、まさに絶品。その他、白菜の浅漬け、エイの蒸し煮、カボチャのチヂミなど、おかずも美味しいと... 本水原カルビ(본수원갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 肉の筋にそって美しく切り出した新鮮なカルビを数種類の材料を混ぜた薬味に漬け込んで24時間冷蔵熟成させた味付けカルビ(ヤンニョムカルビ)は、言うまでもなく食の最高峰です。きめの細かい霜降り肉は、普通の牛肉とはレベルが違うことがひと目でわかります。肉の他にも、韓国産大豆で作った味噌や... ショッピング 水原 南門市場(수원 남문시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 五感満足!また行きたい「水原南門市場」 水原南門市場(スウォンナンムンシジャン)は朝鮮王朝22代目の王・正祖(チョンジョ)大王が商人らを呼び集め作った柳商(ユサン=柳京[ユギョン]・平壌の商人)によって作られた市場であり、220年の伝統と歴史を持つ伝統市場です。専門的な商品など他... 水原栄洞市場(수원 영동시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 水原市の繁華街「八達門」周辺にある市場で、300余りの店舗が連なり、伝統市場と現代風の商店街が調和を成しているのが特徴です。通行量が多く、常に活気に満ちています。 1917年に建設された水原の代表的な伝統市場で、水原城郭の八達門に隣接しています。1日の流動人口は2万人を越えるほど... モッコル総合市場(モッコル市場)(못골종합시장(못골시장)) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 惣菜、餠、魚、野菜、精肉、干物など、食材を中心に販売する総合市場です。人情味あふれる市場をモットーに、安くてよい品を提供できるよう努力する一方、買い物しやすいように施設の現代化をはかり、全国を代表する文化市場として生まれ変わりました。 錬武市場(연무시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 錬武市場(ヨンムシジャン)は1985年8月5日にソン・ヨンジョン氏が開設、錬武洞、 迎華洞(ヨンファドン)、牛満洞(ウマンドン)、二儀洞(イイドン)、光教洞(クァンギョドン)地域唯一の市場となっています。 AK PLAZA百貨店 AK TOWN店(水原店)(AK플라자백화점 AK TOWN점(수원점)) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : デパート 「AK PLAZA百貨店 AK TOWN店(AKプラザペッカジョムAKタウンジョム/エーケープラザペッカジョムエーケータウンジョム)」は映画館(CGV)、書店、キャラクターゾーンなどがある複合マルチ施設です。 アクセス Visit Koreaでは、ここで紹介した情報に関する直接的・間接的な損害について一切責任を負いかねます。 リスト
華城行宮(화성행궁) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 遺跡/史跡 華城行宮(ファソンヘングン)は朝鮮王朝第22代の王・正祖(チョンジョ=在位1776~1800年)が顕隆園(ヒョンリュンウォン)にお出ましになる際に臨時の居所として利用された場所で、他の行宮(仮宮)よりも規模が大きく、雄壮であったといいます。 行宮として利用される頻度も高く、景福宮... 訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루)) エリア : カテゴリー : 遺跡/史跡 水原(スウォン)城の華虹門(ファホンムン)の東側にある訪花随柳亭(パンファスリュジョン)は、1794年に水原城郭が築城されるときに建てられた楼閣のひとつです。公式名称は東北角楼(トンブッカンヌ)といい、景観に優れているため、「花を求めて柳に沿って歩き回る」という意味を込めて訪花随... 長安門(장안문) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 古宮/城/門 「長安門(チャンアンムン)」は華城の北門であり正門に当る門で、「長安」というのは首都という意味が込められており、これは王が首都である漢陽から水原に入る際に通る門として使われたためです。ソウルの崇礼門より規模が大きいのも特徴です。 水原華城[ユネスコ世界文化遺産](수원 화성[유네스코 세계문화유산]) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 古宮/城/門 朝鮮の開祖で初代の王・太祖(テジョ)の時代、郡の上に置かれた地方行政機関・都護府(トホブ)に昇格した水原(スウォン)は、漢陽(ハニャン)とも呼ばれた首都・漢城(ハンソン=現在のソウル)の守りを固める漢城四鎮のひとつとして重要な位置にありました。 漢陽(ハニャン)を中心に東西南北に... 水原華城博物館(수원화성박물관) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 博物館 「水原華城博物館(スゥオンファソンバンムルグァン)」は、世界文化遺産である華城の歴史や文化を提示する博物館で、華城を訪れる訪問客に、効果的かつ体系的に華城を理解してもらうために建設されました。華城は、18世紀前の世界中の軍事建築物の見本であり、朝鮮時代の城郭文化の花として高く評価...
ホテルリージェンシー(호텔리젠시) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル ホテルリージェンシー(旧ブラウン観光ホテル)は、1978年に開業し今年で28年を迎えました。30年に近い歳月の間、水原を代表し国内外のVIPを迎えてきました。 オープン当時から、水原唯一のホテルとして国賓、高位官僚、外国のVIPが滞在する迎賓館の役目を果たすなど、水原の経済、社交... ラマダプラザ水原ホテル(라마다프라자 수원호텔) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル 世界的なホテルチェーンであるウィンダム(Wyndham)グループとブランド契約を結んだ「ラマダプラザ水原(スウォン)」は、グローバルブランドの名声にふさわしいホテルです。 ホテル内には、高級ワインとイタリアンを味わえるイタリアンレストラン「LOUNGE&VISTORE」、品格の高... ニューエムホテル[韓国観光品質認証](뉴엠호텔 [한국관광품질인증/Korea Quality]) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 中低価宿泊施設 京畿道水原市仁渓洞(インゲドン)にあるニューエムホテル(New M Hotel)は洗練されたデザインの5階建てのホテルです。 観光でご利用のお客様はもちろんのこと、ビジネスパーソンの方々にもおすすめのホテルで、様々なタイプの客室が40室あります。 各部屋は広めで快適な宿泊が可能... 水原ホテルコモ[韓国観光品質認証] (수원호텔꼬모[한국관광품질인증/Korea Quality] ) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 中低価宿泊施設 京畿道水原(スウォン)市八達(パルダル)区にある水原ホテルコモ(HOTELCOMO)は、水原の観光名所でユネスコ世界文化遺産に登録されている水原華城(ファソン)に近いホテルです。 約430平方メートルの規模を誇るビュッフェ形式の朝食レストランや20人収容可能な会議室、パソコンや... パシフィックホテル(퍼시픽호텔) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 観光ホテル 京畿道の中心部・水原(スウォン)にあるパシフィックホテルは、市内の中心に位置し、水原を訪れる旅行客やビジネスマンに人気のあるホテルです。世界文化遺産である水原華城が車で15分のところにある他、韓国民俗村も車で25分のところにあるため、観光にも最適です。水原名物の水原カルビが味わえ...
ヨンポカルビ(연포갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 水原華城八景のひとつである華虹門(ファホンムン)横にあるヨンポカルビは水原城めぐりの途中で一息ついて食事ができるレストランで、水原の代表的な料理である水原カルビの真髄を味わうことができます。 建物の外観は丸太造りで近くの歴史的建造物・華虹門とマッチした造りとなっています。内部のイ... 佳甫亭カルビ(가보정갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 「佳甫亭カルビ(カボジョンカルビ)」では、一口サイズの上質韓牛を塩・梨・ニンニクなどを混ぜ合わせたヤンニョム(タレ)にじっくり漬け込み、炭火で焼いて食べます。その肉質は柔らかく口の中でとろけ、まさに絶品。その他、白菜の浅漬け、エイの蒸し煮、カボチャのチヂミなど、おかずも美味しいと... 本水原カルビ(본수원갈비) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 韓国料理 肉の筋にそって美しく切り出した新鮮なカルビを数種類の材料を混ぜた薬味に漬け込んで24時間冷蔵熟成させた味付けカルビ(ヤンニョムカルビ)は、言うまでもなく食の最高峰です。きめの細かい霜降り肉は、普通の牛肉とはレベルが違うことがひと目でわかります。肉の他にも、韓国産大豆で作った味噌や...
水原 南門市場(수원 남문시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 五感満足!また行きたい「水原南門市場」 水原南門市場(スウォンナンムンシジャン)は朝鮮王朝22代目の王・正祖(チョンジョ)大王が商人らを呼び集め作った柳商(ユサン=柳京[ユギョン]・平壌の商人)によって作られた市場であり、220年の伝統と歴史を持つ伝統市場です。専門的な商品など他... 水原栄洞市場(수원 영동시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 水原市の繁華街「八達門」周辺にある市場で、300余りの店舗が連なり、伝統市場と現代風の商店街が調和を成しているのが特徴です。通行量が多く、常に活気に満ちています。 1917年に建設された水原の代表的な伝統市場で、水原城郭の八達門に隣接しています。1日の流動人口は2万人を越えるほど... モッコル総合市場(モッコル市場)(못골종합시장(못골시장)) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 惣菜、餠、魚、野菜、精肉、干物など、食材を中心に販売する総合市場です。人情味あふれる市場をモットーに、安くてよい品を提供できるよう努力する一方、買い物しやすいように施設の現代化をはかり、全国を代表する文化市場として生まれ変わりました。 錬武市場(연무시장) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : 常設市場 錬武市場(ヨンムシジャン)は1985年8月5日にソン・ヨンジョン氏が開設、錬武洞、 迎華洞(ヨンファドン)、牛満洞(ウマンドン)、二儀洞(イイドン)、光教洞(クァンギョドン)地域唯一の市場となっています。 AK PLAZA百貨店 AK TOWN店(水原店)(AK플라자백화점 AK TOWN점(수원점)) エリア : 京畿道 水原市 カテゴリー : デパート 「AK PLAZA百貨店 AK TOWN店(AKプラザペッカジョムAKタウンジョム/エーケープラザペッカジョムエーケータウンジョム)」は映画館(CGV)、書店、キャラクターゾーンなどがある複合マルチ施設です。