韓国では毎年、お釈迦様の誕生日に合わせて、ソウル都心を色鮮やかな灯籠や提灯で彩る燃灯会が開催されています。
この燃灯会は新羅時代に始まった歴史ある仏教行事で、現在では国や宗教の違いを超えて様々な人々が参加するお祭りとなっています。
今年2019年は「こころの慈悲を、世の中の平和を」と題し、様々な葛藤を慈悲の精神で克服し、世の中の平和を願い行われます。
今年もやはり華やかな燃灯行列の他、蓮灯作り、精進料理体験など韓国の趣や味覚を楽しむことができる伝統文化マダン(広場)体験をはじめ、さまざまな楽しい公演や伝統灯展示会などが行われます。
5月のゴールデンウィークにソウルに行くなら燃灯会を見るチャンスです。
この時期にだけしか見られない大規模なパレード、色とりどりの華やかな提灯など、見逃せない楽しいイベントが目白押しです。燃灯会の見どころをご紹介します。
燃灯行列開始前に行われるオウリムマダン(ふれあいの広場)では、子ども・青少年・青年律動団の踊り手や行列に出演する人々とともに観客も一緒になって踊るプログラムを実施、灌仏儀式や法会も行われます。
燃灯会の一番のハイライトは燃灯行列。
興仁之門(フンインジムン)から曹渓寺(チョゲサ)まで練り歩く大規模かつ、美しく荘厳なパレードが繰り広げられます。今年の燃灯行列は参加団体別に様々な趣向を凝らした燃灯が登場する予定です。特に海外の団体による各国の象徴をテーマにした灯籠が参加、燃灯行列に花を添えています。
燃灯行列の終着地点・鐘閣(チョンガク)交差点付近では伝統音楽公演、バンド公演などさまざまな音楽公演が行われます。また、花びらのシャワーを浴びながら観客が一緒に手を取り合って燃灯会の歌にあわせながら全羅南道に伝承する伝統歌踊・カンガンスルレを一緒に踊るプログラムも行われる予定です。
お釈迦様の誕生日に合わせ、曹渓寺横にある韓国で初めて郵政業務を行った官庁・郵征総局(ウジョンジョングク)の建物の周りや奉恩寺(ポンウンサ)、清渓川一帯では伝統灯展示会が10日間開催され、韓紙でできた伝統灯特有の趣を感じることができます。
特に今年は「韓半島、平和の花を咲かせる」をテーマに、平和と統一の願いを込めた灯篭が展示されます。
曹渓寺の前には全国の寺院や仏教団体によるおよそ130ものブースが設けられ、韓国の仏教文化が体験できる伝統文化マダン(広場)が開かれます。
伝統文化マダンでは精進料理、紙花作り、伝統文化公演観覧など、様々な伝統文化を体験することができます。
今年は瞑想、心理相談などヒーリング体験ができるプログラムも行われる予定で、特に外国人観光客に人気のイベントは「外国人燃灯作り大会(事前予約可能)」では、蓮の花びらを一つひとつ貼り付けて色鮮やかな蓮の花の提灯を作ります。
この他にも伝統文化広場では仏教関連の公演、料理、体験など、見どころがいっぱいです。
仁寺洞(インサドン)通りから曹渓寺の門前までの鐘路一帯で、大型の山車や華麗な衣装をまとった参加者がパレードを繰り広げる燃灯ノリ(遊び)が行われます。パレード後は曹渓寺の門前(公平=コンピョン=交差点付近)やステージの前で踊りと歌で盛り上がります。
※上記の内容は2019年4月現在の情報です。今後変更されることがありますのでお出かけ前に必ずご確認ください。
観光スポット>カテゴリー
景福宮(경복궁)
もっと見る
旅行>トピックス
益善洞でぶらり路地裏めぐり
もっと見る
観光スポット>トピックス
全ての瞬間が君だった。
人気ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』ロケ地探訪
もっと見る
旅行>トピックス
2019年・韓国人気観光スポットTOP 10
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
錦山菩提庵(南海)(금산 보리암(남해))
もっと見る
観光スポット>トピックス
海外からの観光客に大人気!
必須お土産 itアイテム!
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
牛島 珊瑚海岸(西浜白沙)(우도 산호해변(서빈백사))
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
明洞(명동)
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
景福宮(경복궁)
もっと見る
旅行>トピックス
益善洞でぶらり路地裏めぐり
もっと見る
観光スポット>トピックス
全ての瞬間が君だった。
人気ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』ロケ地探訪
もっと見る
旅行>トピックス
2019年・韓国人気観光スポットTOP 10
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
錦山菩提庵(南海)(금산 보리암(남해))
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
南山ソウルタワー(남산서울타워)
もっと見る
観光スポット>トピックス
韓国の旅情報が凝縮!
あなたのスマートトラベルマネージャー、
VISIT KOREAアプリ。
もっと見る
観光スポット>カテゴリー
ロッテワールドタワー&ロッテワールドモール(롯데월드타워&롯데월드몰)
もっと見る
旅行>トピックス
芸術的感性を呼び覚ますソウルを代表する文化スペース巡り
もっと見る
観光スポット>トピックス
ソウルのランドマーク、南山ソウルタワー
もっと見る