-
薯童公園と宮南池(서동공원과 궁남지)エリア : 忠清南道 扶余郡
カテゴリー : 湖/川/洞窟
忠清南道扶余郡扶余邑東南里にある「宮南池(クンナムジ)」は、百済の武王が作った王宮の南側にある別宮に属している、韓国で最初に造られた人工池です。池の東側には百済時代の建造物の輪郭を知ることができる礎石が残っており、百済時代当時の瓦が多数出土しています。その近くには、大理石が積み上... -
扶余 定林寺址 五層石塔[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](부여 정림사지 오층석탑 [유네스코 세계유산])エリア : 忠清南道 扶余郡
カテゴリー : 遺跡/史跡
「扶余(プヨ)定林寺(チョニムサ)」は6世紀の中頃に建てられ、百済が滅亡する時まで栄えていた寺です。境内には、定林寺址五層石塔が1400余年の月日を越え、素朴な美しさを大切に保っています。この定林寺址五層石塔は、益山の弥勒寺址石塔と共に百済の石塔様式を見せてくれる大切な遺物となっ... -
国立扶余博物館(국립부여박물관)エリア : 忠清南道 扶余郡
カテゴリー : 博物館
扶余(プヨ)市内の南東錦城山の麓にある「国立扶余博物館」は1929年財団法人「扶余古跡保存会」が発足し、百済の文化財や遺物を集めて扶蘇山の南に位置した朝鮮時代の官衙客舎に展示するようになったものが、そのはじまりです。1939年からは「朝鮮総督府博物館扶余分館」、その後「扶余博物館... -
官北里遺跡と扶蘇山城[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](관북리유적과 부소산성[유네스코 세계문화유산])エリア : 忠清南道 扶余郡
カテゴリー : 古宮/城/門
百済文化の宝庫、扶蘇山と扶蘇山城 扶余の市街地の北側に紺碧の林が続く海抜106メートルの低い扶蘇山が一番最初に目に留まります。扶蘇山には数多くの百済の女性達が花びらが散っていくかのように自らの死で節義を守った落花岩、百花亭、泗沘楼、半月楼、宮女祠、皐蘭寺、扶蘇山城(史跡第5号)、... -
扶余ハヌルナルギ(부여하늘날기)エリア : 忠清南道 扶余郡
カテゴリー : 熱気球
熱気球の搭乗体験ができる扶余(プヨ)ハヌルナルギでは、係留フライトだけでなく、韓国で唯一、フリーフライトが体験できます。扶余は山が低く、高層ビルがないため、熱気球飛行に最適です。熱気球で白馬江上空を7