-
順天湾湿地(旧順天湾自然生態公園)(순천만습지(구, 순천만자연생태공원))エリア : 全羅南道 順天市
カテゴリー : 自然生態観光地
順天市順天湾の葦畑には人の背丈よりも高い葦が生い茂っており、韓国にある葦畑の中では最大の規模を誇っています。葦畑全体が一斉に風になびく様子はまるで海の波のようです。 順天湾の葦畑には葦だけでなく、荻や野菊など湿地に生息する植物がたくさん生えています。また、ナベヅルやマナヅル、コウ... -
順天湾国家庭園(순천만 국가정원)エリア : 全羅南道 順天市
カテゴリー : 公園
「順天湾(スンチョンマン)国家庭園」は、順天湾を保護するために造られた庭園です。順天市道沙洞一帯に広がる庭園112万平方メートル(34万坪)には、505種・79万本の木と113種・315万本の花が植えられており、チューリップやツツジなどが開花する時期には華やかな景色を見ることがで... -
麗水 栗村駅(여수 율촌역)エリア : 全羅南道 麗水市
カテゴリー : 遺跡/史跡
全羅線は当初、私鉄の全北鉄道株式会社の手によって1914年2月に着工、同年11月に裡里(現在の益山駅)~全州間が開通しました。 その後、朝鮮総督府の鉄道建設政策の変更により1931年10月全州~谷城間、1933年10月谷城~南原間、そして1936年12月16日には南原... -
順天倭城(순천왜성)エリア : 全羅南道 順天市
カテゴリー : 古宮/城/門
順天倭城(スンチョンウェソン)は1597年の丁酉再乱(慶長の役)の時、宇喜多秀家と藤堂高虎が中心となって全羅道を攻略するために築いた日本式の城で、小西行長率いる約1万4千人の兵が駐屯し、明・朝鮮連合軍と2度に渡って激戦を繰り広げました。 順天倭城は水陸交通の要衝地で、城郭の規模は...