-
国立金海博物館(국립김해박물관)エリア : 慶尚南道 金海市
カテゴリー : 博物館
1998年7月に開館した「国立金海(キメ)博物館」は、古代国家のひとつ「伽倻(カヤ)」の文化遺産を集大成した博物館です。伽倻の建国説話が生まれた金浦市亀旨峰の麓に位置する国立金海博物館は伽倻の文化財を集めて展示するとともに釜山と慶南地域の先史時代の文化と伽倻の成長の基盤になった弁... -
金海 首露王妃陵(김해 수로왕비릉)エリア : 慶尚南道 金海市
カテゴリー : 遺跡/史跡
金首露(キム・スロ)王の王妃・許黄玉(ホ・ファンオク)の墓、首露王妃陵 首露王妃陵は慶尚南道(キョンサンナムド)金海市(キメシ)亀山洞(クサンドン)にある伽倻時代の陵で、駕洛国(カラック)の始祖・金首露(キム・スロ)の王妃である許黄玉(ホ・ファンオク)の王妃陵(国家史跡第74号)... -
金海 鳳凰洞遺跡(김해 봉황동 유적)エリア : 慶尚南道 金海市
カテゴリー : 遺跡/史跡
「鳳凰洞(ポンファンドン)遺跡」伽倻時代の代表的な貝塚として1920年に韓国の考古学上初となる発掘調査で発見された「会峴里貝塚」があります。こちらは、金官伽倻の生活様式をうかがうことが出来る遺跡地「鳳凰台」(旧文化財材料第87号)とともに2001年2月5日に史跡として拡大指定され... -
金海 大成洞古墳群(김해 대성동 고분군)エリア : 慶尚南道 金海市
カテゴリー : 遺跡/史跡
伽倻の成立と展開を解明するのに最も適した遺跡、大成洞古墳群 大成洞遺跡は伽倻の建国説話が込められた亀旨峰と金海貝塚で有名な会峴里貝塚の中央に位置し、東方には金首露王陵が隣接しています。公設運動場の北後方にある標高22.6メートルの「ウェッコジ」と呼ばれる丘陵を中心に形成されていま... -
大成洞古墳博物館(대성동고분박물관)エリア : 慶尚南道 金海市
カテゴリー : 博物館
大成洞遺跡を集めた博物館、大成洞(テソンドン)古墳博物館。大成洞古墳群での4度にわたる発掘調査で出土した資料を通して今まで知られていなかった金官伽倻の実態だけでなく、この場所が金官伽倻の中心地であったことが確認できる博物館です。博物館は1階の展示室と地下1階の付属施設があり、1階...