-
敦義門博物館村(돈의문박물관마을)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 博物館
敦義門博物館村(マウル)は、漢陽(現在のソウル)を取り囲むように築城された城郭・漢陽都城(ハニャントソン)の西側にあった城門・敦義門(トニムン/トンイムン)城内のすぐそばにある町に作られた、町全体が博物館のようになっているエリアです。 敦義門博物館村は、その歴史的価値や近代から現... -
慶熙宮(경희궁)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 古宮/城/門
史跡第271号である「慶熙宮(キョンヒグン)」は、セムナン大闕、または西側の宮闕であることから西闕とも呼ばれました。朝鮮時代後期の離宮(有事の際に王が避難したところ)であった慶熙宮は、朝鮮時代の仁祖から哲宗に及ぶ10代の王が居住していたところ。低い山の傾斜の地形を利用して建てられ... -
ソウル京橋荘(서울 경교장)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 遺跡/史跡
史跡第465号「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市は韓国近現代史の歴史的現場を市民のための教育空間として活用するため京橋荘を復元し、臨時政府の歴史がひと目でわかるよう、内部に展示空... -
重明殿(중명전)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 有名建築/オブジェ
徳寿宮(トクスグン)の敷地の外郭を囲むようにあるトルダムキル(石塀の道)に沿って正門から裏手の方へ足を運ぶと、現在、貞洞(チョンドン)劇場となっている建物があり、その路地を入っていくと重明殿(チュンミョンジョン)の建物があります。 重明殿は、ロシアの建築家・S.サバティン(Ser... -
国立貞洞劇場(국립 정동극장)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 劇場
徳寿宮(トクスグン)のこぢんまりとした佇まいの石塀の小道に沿って歩いていくと見えてくるのが「貞洞(チョンドン)劇場」です。貞洞劇場は1908年に新劇とパンソリの専門劇場としてスタートした最初の近代的な劇場・円覚社(ウォンガクサ)を復活させるというコンセプトから始まった由緒正しい劇...