-
北村文化センター(북촌문화센터)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 文化伝授施設
北村(プクチョン)文化センターはソウル特別市が開設した韓屋で、ソウル市民の文化共有を目的に創られた施設です。またセンターは住民文化スペースとしても開放されており、韓国の伝統文化を体験できるさまざまなプログラムも行なわれています。 朝鮮時代末期の有力者であった閔財務官宅の敷地に建て... -
北村韓屋村(북촌한옥마을)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 古宅/生家/民俗村
昔から両班(ヤンバン)が住む町として知られている「北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)」は、その全てが朝鮮時代の形式を踏襲した瓦ぶきの家屋で、上流階級の家の造りを代々受け継ぎ大切に保存している地域です。 元々、この北村の地域は高柱の大門がある大きな屋敷数軒と30余りの韓屋の建物が... -
清円山房(청원산방)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 文化伝授施設
2008年にソウル特別市鐘路区(チョンノグ)桂洞(ケドン)の北村(プクチョン)韓屋村にオープンした清円山房(清圓山房=チョンウォンサンバン)。 韓国伝統の韓屋にある窓戸(チャンホ=窓や戸などの総称・建具)の研究所・清円山房を設立した沈龍植(シム・ヨンシク)先生は、ソウル市無形文化... -
在韓日本国大使館公報文化院(주한일본국대사관 공보문화원)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 外国文化院
在韓日本大使館公報文化院は1971年7月30日「在韓日本大使館公報官室」としてガールスカウトビルにオープンしました。1975年2月15日に現在の建物である国源ビル1階に移転、数回の拡張を経て現在の規模となりました。1988年1月1日より「在韓日本大使館広報文化院」に名称を変更、1... -
ギャラリーART LINK(갤러리 아트링크)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 美術館/画廊
「ART LINK(アートリンク)」は作品の作り手と芸術品コレクター、大衆を繋げるための空間で、2003年3月にオープンしました。ここでは、オンライン・オフライン全てのツールを通じて、現代美術と大衆との円満な疎通を試みています。