-
仁川開港場近代建築展示館(인천 개항장 근대건축전시관)エリア : 仁川広域市 中区
カテゴリー : 産業観光地
日本が韓国の金融界を支配する目的で建てた旧仁川日本十八銀行支店は、1890年10月にオープンしました。銀行としての業務がいつまで続いていたのかという記録はなく、1954年には韓国興業銀行の支店となり、現在は中区開港場一帯の近代建築物の現状を紹介する展示館として活用されています。一... -
旧仁川日本第五十八銀行支店
((구) 인천일본제58은행지점)エリア : 仁川広域市 中区
カテゴリー : 遺跡/史跡
日本の大阪に本店を置く旧第五十八銀行が開設した仁川支店で、1892年開店しました。 1946年からは朝興銀行(チョフンウネン=現在は新韓銀行に吸収合併)が仁川支店として利用していましたが、1958年には別の場所に新支店をオープンしたことから、大韓赤十字社京畿道支社として使われるよ... -
旧(日本)第一銀行仁川支店(現・仁川開港博物館)
(구)인천일본제일은행지점(현, 인천개항박물관))エリア : 仁川広域市 中区
カテゴリー : 産業観光地
日本の第一銀行仁川支店は当初釜山支店の出張所として開設、1899年に仁川支店に昇格し、1909年韓国銀行が設立されると韓国銀行仁川支店となりました。1911年朝鮮銀行に改編されたことにより、同支店も朝鮮銀行仁川支店となりました。 1899年に211.57平方メートル(64坪)の平... -
韓中文化館(한중문화관)エリア : 仁川広域市 中区
カテゴリー : 文化院
韓中文化館は韓国と中国の歴史が共存する韓国のチャイナタウンに位置し、韓国・中国間の文化的、経済的交流の中心的な役割を担っています。 中国を訪れなくとも多様な中国文化を感じ、体験できるようになっており、チャイナタウンを訪れる観覧客により多くの見どころを提供することはもちろん、さまざ... -
仁川チャイナタウン(인천 차이나타운)エリア : 仁川広域市 中区
カテゴリー : 異色体験/異色通り
「仁川(インチョン)チャイナタウン」は1883年仁川港開港後、1884年にこの地域が清の治外法権地域に指定されることにより形成されました。かつては中国から輸入された品物を販売する商店が大部分でしたが、現在はほとんどが中国料理店です。 現在この通りを守っている韓国在住の中国人は初期...