-
大関嶺ハヌル牧場(대관령 하늘목장)エリア : 江原道 平昌郡
カテゴリー : 異色体験/異色通り
1974年に設立された「大関嶺ハヌル牧場(テグァンリョンハヌルモクチャン)」は900万平方メートルほどの広大な牧場です。現在は約400頭のホルスタインと100頭の韓牛を飼育しています。年間1,400トンに及ぶ1等級原乳と豊かな自然の中で飼育された韓牛を生産しています。人工的な開発... -
大関嶺ファンテ干場村(대관령 황태덕장마을)エリア : 江原道 平昌郡
カテゴリー : 古宅/生家/民俗村
ファンテ(黄太=干しダラ、干しスケトウダラ、干しスケソウダラ)は厳しい吹雪と澄んだ春の風の中、干されたタラのことをいいます。 冬の夜には氷点下10度以下に下がる厳しい寒さにタラはすぐさま凍り付いてしまいます。昼間には暖かい日差しを浴び、凍ったタラが解けてきます。このように凍って解... -
平昌 ウィヤジ風の村(평창 의야지 바람마을)エリア : 江原道 平昌郡
カテゴリー : 体験村/観光農園
大関嶺の頂上部分に位置するウィヤジ風の村は、冬季オリンピックが開催された平昌(ピョンチャン)にあり、大関嶺の雪原に立つ風力発電機を見ることができます。積雪量が多く、冬の間は雪に埋め尽くされています。村ではチーズ、アイスクリーム作りなどの体験が年中行われています。 -
大関嶺 雪花村(대관령 눈꽃마을)エリア : 江原道 平昌郡
カテゴリー : 体験村/観光農園
白頭大幹の峻嶺・黄柄山ふもとにある小さな農山村「雪花村(ヌンコッマウル)」は、韓国の高冷地農業のさきがけであり、牧畜・酪農などが盛んなところです。また、韓国内におけるスキー発祥の地であると同時に、スポーツや文化として江原道無形文化財第19号の平昌黄柄山狩猟民俗を誇りに感じているこ... -
K-FOOD PLAZAエリア : 江原道 平昌郡
カテゴリー : 展示館/記念館
K-FOOD PLAZAが位置するフェスティバルパーク平昌は平昌文化オリンピックの一環として大韓民国と江原道の文化を紹介する複合文化空間で、平昌冬季オリンピック及びパラリンピック期間運営されます。 韓国の国内外の観光客に韓国料理・韓食やK-FOODを紹介するK-FOOD PLA...