-
敦義門博物館村(돈의문박물관마을)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 博物館
敦義門博物館村(マウル)は、漢陽(現在のソウル)を取り囲むように築城された城郭・漢陽都城(ハニャントソン)の西側にあった城門・敦義門(トニムン/トンイムン)城内のすぐそばにある町に作られた、町全体が博物館のようになっているエリアです。 敦義門博物館村は、その歴史的価値や近代から現... -
慶熙宮 興化門(경희궁 흥화문)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 古宮/城/門
慶熙宮(キョンヒグン)興化門(フンファムン)は朝鮮時代の光海君8(1616)年に建立された慶熙宮の正門です。 慶熙宮は建立当初、慶徳宮(キョンドックン)と呼ばれ、景福宮(キョンボックン)を北闕(プックォル=北の王宮の意)、昌徳宮(チャンドックン)を東闕(トングォル)と別名呼んで... -
ソウル歴史博物館(서울역사박물관)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 博物館
ソウル特別市鐘路区(チョンノグ)新門路(シンムンロ)の通り沿いにある慶熙宮址98,466平方メートルのうち、遺跡が発掘されなかった22,809平方メートルに地上3階・地下1階のソウル歴史博物館が2002年5月21日に正式オープンしました。 ソウル歴史博物館は朝鮮時代を中心に、先史... -
農協米博物館(농협 쌀 박물관)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 産業観光地
身土不二、ふるさとの米最高! 米博物館に行けば、韓国の米に関する全てのことが分かります。 見学は体験学習を中心に構成、遊びの要素も取り入れ、クイズを解いたりして進行します。博物館を訪れれば、お米についてもう一度考えてみるいい機会となることでしょう。人気のあるお米を使った料理体験教... -
ソウル京橋荘(서울 경교장)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 遺跡/史跡
史跡第465号「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市は韓国近現代史の歴史的現場を市民のための教育空間として活用するため京橋荘を復元し、臨時政府の歴史がひと目でわかるよう、内部に展示空...