-
貞洞展望台(정동전망대)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 有名建築/オブジェ
貞洞展望台は、ソウル市庁西小門(ソソムン)庁舎13階にあります。展望台の中にはカフェがあり、くつろぎのひと時を楽しめます。カフェには貞洞(チョンドン)の昔の姿がうかがえる写真が展示されており、昔の貞洞の面影を知ることができます。見晴らしがよい貞洞展望台からは、コーヒーを飲みながら... -
培材学堂歴史博物館(배재학당역사박물관)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 博物館
1885年アメリカ人宣教師「Henry Gerhart Appenzeller」が建てた韓国で初めての西洋式近代教育機関です。設立当初から英語の授業や全人教育を実践し、初代大統領の李承晩(イ・スンマン)大統領や金素月(キム・ソウォル)や周時経(チュ・シギョン) 羅稲香(ナ・ドヒャ... -
国立貞洞劇場(국립 정동극장)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 劇場
徳寿宮(トクスグン)のこぢんまりとした佇まいの石塀の小道に沿って歩いていくと見えてくるのが「貞洞(チョンドン)劇場」です。貞洞劇場は1908年に新劇とパンソリの専門劇場としてスタートした最初の近代的な劇場・円覚社(ウォンガクサ)を復活させるというコンセプトから始まった由緒正しい劇... -
ソウル貞洞教会(서울 정동교회)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 寺/宗教聖地
ソウル貞洞教会は韓国で最初のプロテスタント系の教会です。1885年、アメリカのメソジスト監理教会の宣教師アペンゼラーは、韓国に入国し培材学堂を建て、近代教育を始めました。彼は学校で宗教活動をしましたが、礼拝のための建物も購入し、ベゼル礼拝堂と名付け、1887年から礼拝を始めました... -
国立現代美術館(徳寿宮館)(국립현대미술관(덕수궁관))エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 美術館/画廊
「国立現代美術館(徳寿宮館)(トクスグングァン)」は韓国の近代美術の形成と展開過程を体系化し、近代美術に現れる美意識と歴史観を定立することで、民族の文化的アイデンティティーを具現化すべく設立されました。 近代美術専門機関として、近代美術の調査・研究、近代美術関連企画展および所蔵品...