主催 / 主管
韓国文化財財団 /
紹介
朝鮮時代、守門将(スムンジャン)は王が生活する宮廷の門を守る責任者として、決められた規則によって光化門を開け閉めする職責でした。1469年に守門将制度が制定された当時の記録をもとに現在の光化門、景福宮前で守門将儀式を再現しています。当時、宮廷を守っていた軍人の服装や武器、各種装身具の再現はもちろん、とても厳しい儀式の一部始終も当時のまま再現され、景福宮を訪れる観光客の目を楽しませてくれます。
公演時間
守門将交代儀式:1日2回(10:00、14:00)/所要時間20分
光化門把守儀式:1日2回(11:00、13:00)/所要時間10分
守門軍公開訓練(景福宮協生門外):9:35(15分間)/13:35(15分間)
※火曜日休演
※公演時間は変更されることがあります
※雨天時は公演中止となります
利用料金
無料
ホームページ
http://www.chf.or.kr