-
北村八景(북촌 8경)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 古宅/生家/民俗村
本来、清渓川と鐘路北側の地域が北村(プクチョン)で、現在南山のある場所が南村(ナムチョン)といわれていました。最近では景福宮と昌徳宮の間にある韓屋村が北村と呼ばれています。北村は朝鮮時代に王族や官僚が住んでいたところで、南村には下級の官吏が住んでいました。 北村韓屋村には北村八景... -
北村文化センター(북촌문화센터)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 文化伝授施設
北村(プクチョン)文化センターはソウル特別市が開設した韓屋で、ソウル市民の文化共有を目的に創られた施設です。またセンターは住民文化スペースとしても開放されており、韓国の伝統文化を体験できるさまざまなプログラムも行なわれています。 朝鮮時代末期の有力者であった閔財務官宅の敷地に建て... -
清円山房(청원산방)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 文化伝授施設
2008年にソウル特別市鐘路区(チョンノグ)桂洞(ケドン)の北村(プクチョン)韓屋村にオープンした清円山房(清圓山房=チョンウォンサンバン)。 韓国伝統の韓屋にある窓戸(チャンホ=窓や戸などの総称・建具)の研究所・清円山房を設立した沈龍植(シム・ヨンシク)先生は、ソウル市無形文化... -
在韓日本国大使館公報文化院(주한일본국대사관 공보문화원)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 外国文化院
在韓日本大使館公報文化院は1971年7月30日「在韓日本大使館公報官室」としてガールスカウトビルにオープンしました。1975年2月15日に現在の建物である国源ビル1階に移転、数回の拡張を経て現在の規模となりました。1988年1月1日より「在韓日本大使館広報文化院」に名称を変更、1... -
ARTEE人力車(아띠인력거)エリア : ソウル特別市 鐘路区
カテゴリー : 異色体験/異色通り
ARTEE人力車は人力車で行く観光ツアーを提供する会社です。北村、西村、明洞、貞洞地域を中心に、裏路地や小路をガイドしています。