主催 / 主管
蔚山文化財団 /
紹介
「蔚山甕器祭り(ウルサンオンギチュッチェ)」が開催される韓国最大規模の「外高山甕器村」は伝統甕器が作られている所として有名です。全国各地から甕器作りの名人達が集まって村を形成し、韓国国内のみならず、アメリカや日本などの海外にも輸出を行っています。
甕器は昔から使用されてきたもので、食べ物が腐らないように保存する役割を担っていました。別名「呼吸をする器」として知られており、現在では生活用品や医療品、楽器など、様々なもの用途のある製品が生産されています。
祭り期間中は、甕器の職人から実際に甕器の作り方を習ったり、自分だけの甕器作りを体験してみたりできます。その他にも蔚州外高山甕器祭りのメインイベントとして誰でも参加して楽しめる「全国甕器作り大会」が開催されたり、思い出のコンサート、伝統綱渡りなどの様々なイベントが繰り広げられます。
また、村のあちこちに甕器のオブジェが飾られているので、韓国の土俗的な風景を背景に写真を撮ってみるのもいいかもしれません。
内容
甕器匠人実演館
自分だけの甕器作り体験
童話の中の甕器物語
土遊び村
火釜村 甕工場カフェ
利用料金
体験ごとに異なります
ホームページ
http://www.ulsanonggi.or.kr