- 文化観光祭りについて
2020年~2021年度の文化体育観光部選定「文化観光祭り」
広安里漁坊祭り(写真提供:水営区庁)
文化体育観光部は韓国を代表する2020年~2021年度の文化観光祭りを発表しました。韓国各地で開催される数多くの祭りの中から観光商品化の可能性が高い祭りを韓国政府が認証したもので、いずれも国内外の観光客に人気があります。
2020年~2021年度の文化観光祭りリスト
2020年~2021年度の文化観光祭りリスト 地域 名称 京畿道 水原華城文化祭り 京畿道 始興ケッコル祭り 京畿道 安城マッチュム男寺党バウドギ祭り 京畿道 驪州五穀ナル祭り 京畿道 漣川旧石器祭り 仁川広域市 仁川ペンタポート・ロックフェスティバル 江原道 江陵コーヒー祭り 江原道 原州ダイナミックダンシング・カーニバル 江原道 旌善アリラン祭り 江原道 春川マイム祭り 江原道 平昌マス祭り 江原道 平昌孝石文化祭り 江原道 横城韓牛祭り 忠清南道 瑞山海美邑城祭り 忠清南道 韓山カラムシ文化祭り 忠清北道 陰城プムバ祭り 慶尚南道 密陽アリラン祭り 慶尚南道 山清韓方薬草祭り 慶尚南道 統営閑山大捷祭り 慶尚北道 奉化鮎祭り 慶尚北道 青松リンゴ祭り 慶尚北道 浦項国際光祭り 全羅南道 潭陽竹祭り 全羅南道 宝城茶香祭り 全羅南道 霊岩王仁文化祭り 全羅南道 正南津長興水祭り 全羅北道 淳昌醤類祭り 全羅北道 任実Nチーズ祭り 全羅北道 鎮安紅参祭り 光州広域市 思い出の忠壮祭り 大邱広域市 大邱薬令市韓方文化祭り 大邱広域市 大邱チメクフェスティバル 蔚山広域市 蔚山甕器祭り 釜山広域市 広安里漁坊祭り 済州特別自治道 済州野火祭り - 1月~6月の祭り
1月
平昌マス祭り
平昌マス祭りのつかみ取り(写真提供:平昌マス祭り委員会)
平昌(ピョンチャン)マス祭りは五台川(オデチョン)でマス釣りが体験できる祭りです。代表プログラムには氷上マス釣り、マスのつかみ取りがあります。釣ったマスは会場で焼いて食べることができます。他にも雪ソリ、伝統ソリ、スケートなど、様々な冬のレジャーが楽しめます。
- 期間:中止
- 会場:江原道 平昌郡 珍富面 京江路3562(강원도 평창군 진부면 경강로 3562)
3月
済州野火祭り
済州野火祭り
済州(チェジュ)野火祭りは五穀豊穣や健康、平和を願って行われる祭りです。この祭りは済州の伝統的な牧畜文化を継承し、現代的に発展させたもので、牛が食べる牧草の害虫を駆除するため、先に野焼きをしたことに由来しています。外国人観光客も参加できるタルチプ作り、重い石を持ち上げるイベントなど、済州の伝統民俗遊びが体験できるプログラムも用意されています。
- 期間:2021年3月12日(金)~14日(日)(予定)
- 会場:済州特別自治道 済州市 涯月邑 鳳城里 山59-8(제주특별자치도 제주시 애월읍 봉성리 산59-8)
4月
霊岩王仁文化祭り
霊岩王仁文化祭り
霊岩(ヨンアム)郡では王仁博士の学問と業績を称えるため、毎年4月初め、桜が満開になるころに霊岩王仁文化祭りが開催されています。地元の人と観光客が一緒に楽しむことのできる祭りです。
- 期間:未定
- 会場:全羅南道 霊岩郡 郡西面 王仁路440(전라남도 영암군 군서면 왕인로 440)
5月
潭陽竹祭り
潭陽竹緑苑
潭陽(タミャン)は竹が大変有名なところです。潭陽竹祭りでは竹の絵描き、竹竿伝統釣り、竹工芸品作りなど、様々な体験を楽しむことができ、竹筒に入れて作った酒や筍料理などを味わうこともできます。また、国楽公演や路上パフォーマンスなどの多彩な公演を楽しむことができます。
- 期間:未定
- 会場:全羅南道 潭陽郡 潭陽邑 竹緑苑路119(전라남도 담양군 담양읍 죽녹원로 119)
宝城茶香祭り
宝城の茶畑
宝城(ポソン)は韓国最大級のお茶の産地で、宝城郡では茶文化を広めるために宝城茶香祭りを開催しています。毎年多くの観光客が訪れており、祭りでは茶摘み、茶作り、茶道体験など、様々なイベントが楽しめます。
- 期間:未定
- 会場:全羅南道 宝城郡 宝城邑 緑茶路775(전라남도 보성군 보성읍 녹차로 775)
大邱薬令市韓方文化祭り
大邱薬令市韓方文化祭り(写真提供:(社)薬令市保存委員会)
大邱(テグ)薬令市は韓方文化の歴史と伝統を誇る場所です。大邱薬令市韓方文化祭りは韓方文化を国内外に広める代表的な韓医薬祭りで、様々な伝統韓医薬文化を体験することができます。
- 期間:未定
- 会場:大邱広域市 中区 南城路51-1(대구광역시 중구 남성로 51-1)
春川マイム祭り
春川マイム祭り(写真提供:春川マイム祭り)
春川(チュンチョン)マイム祭りは物語のある公演芸術祭りです。水をテーマとしたアーティストのマイムや参加型体験の水鉄砲バトルを楽しむことができます。夜は花火の打ち上げや火を使ったパフォーマンスなど、華やかな公演が行われます。毎年国内外を代表する芸術家が参加し、レベルの高いマイム公演を繰り広げており、週末には昼夜、公演が行われます。
- 期間:未定
- 会場:江原道 春川市 春川路112(강원도 춘천시 춘천로 112)
密陽アリラン祭り
密陽アリラン祭り(写真提供:密陽文化財団)
密陽(ミリャン)アリラン祭りは慶尚南道で有名な郷土祭りで、3大アリランである密陽アリラン、旌善(チョンソン)アリラン、珍島(チンド)アリランをテーマにした様々なイベントが行われます。他にも密陽アリラン祭りではミュージックフェスティバル、アリラン関連体験イベント、花火ショー、無形文化財公演などを楽しめます。
- 期間:2021年5月(予定)
- 会場:慶尚南道 密陽市 中央路324 嶺南楼( 경상남도 밀양시 중앙로 324 영남루)
6月
韓山カラムシ文化祭り
韓山カラムシ文化祭り(写真提供:舒川郡庁)
韓山(ハンサン)カラムシ文化祭りは、韓国最高の伝統天然繊維である韓山カラムシの歴史とすばらしさを体験できる祭りです。1500年続く舒川(ソチョン)郡の韓山カラムシの伝統文化を理解し、天然繊維の歴史を学べるだけでなく、過去から現在へと受け継がれる洗練されたカラムシの美しさやカラムシ工芸品を間近で見ることができます。
- 期間:未定
- 会場:忠清南道 舒川郡 韓山面 忠節路1089(충청남도 서천군 한산면 충절로 1089)
- 7月~12月の祭り
7月
大邱チメクフェスティバル
大邱チメクフェスティバル
チメクとはチキンとビール(韓国語で「メクチュ」)の造語で、そのチメクをテーマとした大邱(テグ)チメクフェスティバルが頭流公園で開催されます。アーティストの華やかな開幕式や、会場の様々なところで行われるチメクコンサート、芝生に座って音楽とチメクを楽しむチメクスクリーンミュージックコンサートなどを楽しむことができます。暑さを忘れさせてくれる水遊び体験プログラムも用意されています。
- 期間:未定
- 会場:大邱広域市 達西区 公園循環路36(대구광역시 달서구 공원순환로 36)
奉化鮎祭り
体験プログラムの準備をする様子(写真提供:奉化郡庁)
水や空気がきれいな奉化(ポンファ)で開催される祭りで、澄みきった爽やかな乃城川に飛び込んで鮎をつかまえ、暑さを吹き飛ばすことができます。鮎のつかみどりや夜釣り、鮎の炭火焼き、水中綱引きなど、様々な体験イベントが行われます。
- 期間:未定
- 会場:慶尚北道 奉化郡 奉化邑 乃城里449-3(奉化郡体育公園)、乃城川一帯(경상북도 봉화군 봉화읍 내성리 449-3(봉화군 체육공원), 내성천 일대)
8月
正南津長興水祭り
正南津長興水祭り
全羅南道の長興(チャンフン)は、耽津江(タムジンガン)と長興ダムが作り出した湖や宝城湾を抱く、韓国を代表する水のふるさとです。毎年夏に開催される正南津長興水祭りでは、夏と水をテーマにした様々な遊びが体験できます。ウッドボート、水上自転車、カヌーなどが楽しめるプログラムや大型の水遊び場、伝統遊び、水鉄砲作りなど、様々な体験型プログラムが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:全羅南道 長興郡 長興邑 長興路21(전라남도 장흥군 장흥읍 장흥로 21)
統営閑山大捷祭り
統営閑山大捷祭りのイベント(写真提供:統営市、(財)閑山大捷記念事業会)
統営(トンヨン)で開催される閑山大捷祭りは、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)での海戦を勝利に導いた李舜臣将軍の護国精神を称える祭りで、李舜臣将軍行列パレードを始め、各種の展示や海洋スポーツ体験、亀甲船(李舜臣が作った亀の形をした世界最初の鉄甲船)作り、弓作りなど、様々なプログラムが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:慶尚南道 統営市 統営海岸路328(경상남도 통영시 통영해안로 328)
仁川ペンタポート・ロックフェスティバル
数多くのアーティストが出演する仁川ペンタポート・ロックフェスティバル(写真提供:(株)YESCOMエンターテインメント)
仁川(インチョン)ペンタポート・ロックフェスティバルは、数多くのアーティストのコンサートを一度に見ることができる韓国を代表する音楽祭りです。新人アーティストと地域の芸術団体の公演、市民参加イベント、音楽ビジネスなどのプログラムで構成されています。イギリスの情報誌『Time Out』でも紹介されるなど、海外からも注目されている祭りです。
- 期間:未定
- 会場:仁川広域市 延寿区 セントラル路350(인천광역시 연수구 센트럴로 350)
陰城プムバ祭り
陰城プムバ祭り(写真提供:陰城プムバ祭り)
「プムバ」とは、昔貧しかった頃に広場や町内をまわりながら食べ物やお金、品物などを物乞いしていた乞食が歌った歌のリピート部分に繰り返し出てきた単語です。陰城(ウムソン)プムバ祭りは、暮らしが大変だった時代を風刺とユーモアで表現し、賑やかで楽しい公演で愛・平和・奉仕を通じて、より美しい社会をつくろうとする精神文化祭りです。各種公演を楽しむことができ、観客達が爆笑しながら楽しむ姿が会場のあちこちで見られます。
- 期間:未定
- 会場:忠清北道 陰城郡 陰城邑 雪城公園キル28 雪城公園(충청북도 음성군 음성읍 설성공원길 28 설성공원)
9月
平昌孝石文化祭り
李孝石生家跡
韓国現代文学の大家、李孝石(イ・ヒョソク)の故郷である平昌(ピョンチャン)郡の蓬坪にある李孝石文化村は、彼の代表作『蕎麦の花咲くころ』の舞台です。この祭りでは作品に登場する地域の散策や、小説に登場する人物の体験など、文学体験イベントが行われます。他にも民俗体験や公演、料理イベントを楽しむことができます。また、祭りは蓬坪一帯に白い蕎麦の花が咲き誇る時期に開催されるため、美しい景色を見ることができます。
- 期間:未定
- 会場:江原道 平昌郡 蓬坪面 李孝石キル157(강원도 평창군 봉평면 이효석길 157)
原州ダイナミックダンシング・カーニバル
原州ダイナミックダンシング・カーニバル(写真提供:原州市庁)
ダンスをテーマに繰り広げられる原州(ウォンジュ)ダイナミックダンシング・カーニバルは、誰でも参加して楽しめる祭りで、海外の様々な民俗舞踊や一般市民による情熱的なダンスを見ることができます。メインプログラムである「ダンシングカーニバル」は、通り全体が舞台になるストリートパレードです。このパレードは開催期間中、原州市の至る所で行われます。
- 期間:未定
- 会場:江原道 原州市 丹邱路170(강원도 원주시 단구로 170)
始興ケッコル祭り
始興ケッコル祭り(写真提供:始興市)
始興(シフン)ケッコル生態公園の恵まれた自然環境の中で、自然から学び、自然と親しむ祭りが始興ケッコル祭りです。環境をテーマとした演劇祭、音楽遊び場、塩体験、アートマーケット、昆虫体験などのイベントを通して、自然と人間が共存していくことの重要性を考える特別な機会を提供します。
- 期間:未定
- 会場:京畿道 始興市 東西路287(경기도 시흥시 동서로 287)
安城マッチュム男寺党バウドギ祭り
安城マッチュム男寺党バウドギ祭り御駕行列の様子(写真提供:安城市庁)
安城(アンソン)マッチュム男寺党バウドギ祭りは、韓国の男寺党牌で唯一の女性親分だったバウドギ(キム・アムドク)の芸術魂を伝承、発展させる目的で開催される祭りです。この祭りでは朝鮮時代の安城市場が再現され、100以上の公演が行われます。男寺党の公演が観覧できる他、体験プログラムを楽しむこともできます。
- 期間:未定
- 会場:京畿道 安城市 宝蓋面 男寺党路198(경기도 안성시 보개면 남사당로 198)
山清韓方薬草祭り
山清韓方薬草祭り(写真提供:山清韓方薬草祭り委員会)
ユネスコ世界記録遺産に登録された医学書『東医宝鑑』の生まれ故郷である山清(サンチョン)は、名医を多く輩出したところとして知られています。山清韓方薬草祭りは韓国に自生している様々な薬草で作った料理や韓方体験が楽しめるヘルシー祭りです。常設体験として薬草刻み、韓方薬茶試飲、医女服試着など、薬草に関する様々な体験プログラムが準備されています。伝統韓方や健康に関心のある人におすすめの祭りです。
- 期間:未定
- 会場:慶尚南道 山清郡 今西面 親環境路2605番キル22(경상남도 산청군 금서면 친환경로 2605번길 22)
10月
思い出の忠壮祭り
思い出の忠壮祭りでのポン菓子づくりの様子(写真提供:光州思い出の忠壮祭り事務局)
思い出の忠壮(チュンジャン)祭りは、光州東区地域がもっとも栄えていた70~80年代のストリート文化をテーマとしています。市民が参加する路上パレードや、70~80年代の生活を再現した展示イベント、思い出の遊びや食べ物体験、フォークソングフェスティバル、無形文化財の公演、路上パフォーマンスなど、様々なプログラムが繰り広げられます。.
- 期間:未定
- 会場:光州広域市 東区 西南路1(광주광역시 동구 서남로 1)
漣川旧石器祭り
漣川旧石器祭り(写真提供:漣川旧石器祭り推進委員会)
漣川(ヨンチョン)旧石器祭りは韓国に初めて人類が暮らしたとされる漣川全谷里遺跡で開かれる旧石器体験祭りです。漣川全谷里遺跡は30万年前、韓国に旧石器時代人が暮らしたという証拠である握斧が発見された世界的な遺跡です。石器製作、洞窟壁画描き、旧石器火食体験など旧石器にまつわる体験ができる多彩なプログラムが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:京畿道 漣川郡 全谷邑 楊漣路1510(경기도 연천군 전곡읍 양연로 1510)
蔚山甕器祭り
蔚山甕器祭り
蔚山(ウルサン)甕器祭りは韓国最大の甕器集散地であり伝統的な香り漂う外高山甕器村で開催されます。蔚山広域市無形文化財第4号に指定された甕器職人による甕器製作現場をみたり甕器づくりを体験できる他、祭り期間中は甕器をリーズナブルな価格で購入することもできます。
- 期間:未定
- 会場:蔚山広域市 蔚州郡 温陽邑 外高山キル23(울산광역시 울주군 온양읍 외고산길 23)
横城韓牛祭り
横城韓牛祭りのイベント(写真提供:横城文化財団)
横城(フェンソン)韓牛祭りは横城産の高級牛肉を広めるために開催される祭りです。横城韓牛の展示販売や解体ショーが行われる他、焼肉コーナーも設けられます。付帯イベントとして牛の写真展示、相撲大会、のど自慢など、様々なプログラムが用意されます。夜は花火が打ち上げられ、文化芸術公演が行われます。
- 期間:2021年10月1日(金)~5日(火)
- 会場:江原道 横城郡 横城邑 文化体育路47(강원도 횡성군 횡성읍 문화체육로 47)
浦項国際光祭り
浦項国際光祭り
浦項(ポハン)で毎年浦項国際光祭りが開催されています。世界的な鉄鋼企業であるポスコが、浦項を象徴する「光」と製鉄所の溶鉱炉を象徴する「火」をテーマとして2004年の「浦項市民の日」に花火の打ち上げを行ったのがこの祭りの始まりです。海上で繰り広げられる華やかな花火ショーを見ることができる他、路上パフォーマンスや市民による公演など、様々なプログラムも行われます。
- 期間:未定
- 会場:慶尚北道 浦項市 北区 斗湖洞685-1(迎日台海水浴場一帯) 경상북도 포항시 북구 두호동 685-1(영일대 해수욕장 일원)
旌善アリラン祭り
旌善アリラン祭り(写真提供:旌善アリラン祭り委員会)
旌善(チョンソン)アリラン祭りは韓国の伝統民謡アリランのうち江原道無形文化財1号、ユネスコ人類無形文化遺産に指定されている旌善アリランを広く知ってもらうとともに伝統を保存するために毎年10月頃に開催されています。
旌善アリラン祭りは1976年から開催され、江原道を代表する伝統と歴史がある祭りとして定着しており、期間中は祝祭儀式、各種公演、コンテスト、シンポジウムなどが催されます。- 期間:未定
- 会場:江原道 旌善郡 旌善邑 鳳陽里112(강원도 정선군 정선읍 봉양리 112)
水原華城文化祭り
水原華城文化祭り(写真提供:水原文化財団)
水原華城(スウォンファソン)文化祭りは、朝鮮の第22代国王である正祖大王の深い孝心と改革への夢により築城された水原華城を中心として繰り広げられる祭りです。この祭りでは正祖大王の陵行次、総合芸術公演、恵慶宮洪氏進饌宴再現行事、灯篭祭りなどの様々なプログラムや、文化芸術イベント、韓国民俗遊びが行われます。
- 期間:未定
- 会場:京畿道 水原市 八達区 正祖路825(경기도 수원시 팔달구 정조로 825)
任実Nチーズ祭り
任実Nチーズ祭り(写真提供:任実Nチーズ祭り)
任実(イムシル)は韓国におけるチーズ産業が形成された地域で、その産業規模も最大です。そんな任実で毎年10月に開催される任実Nチーズ祭りでは、多彩な公演や人形劇、チーズ料理コンテスト、ピザづくり、チーズ酪農体験、芝生ソリといった豊富な体験プログラムが用意されています。
- 期間:2021年10月7日(木)~10日(日)
- 会場:全羅北道 任実郡 聖寿面 道引2キル50(전라북도 임실군 성수면 도인2길 50)
鎮安紅参祭り
鎮安紅参祭り(写真提供:鎮安郡庁)
鎮安(チナン)は韓国で初めて紅参製造加工分野における食品名人が誕生した地域であり、鎮安で育った紅参は味と香りが深いことで有名です。鎮安紅参祭りは紅参をテーマとして2013年に初めて開催され、紅参試食や体験プログラムなど多くの楽しみどころが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:全羅北道 鎮安郡 鎮安邑 馬耳山路160(전라북도 진안군 진안읍 마이산로 160)
瑞山海美邑城祭り
瑞山海美邑城祭り(写真提供:瑞山海美邑城歴史体験祭り推進委員会)
海美邑城は、韓国の歴史が昔のままに残されている遺跡であり、憩いの場です。ここで瑞山(ソサン)海美邑城祭りが開催され、伝統国楽公演や城壁行列、弓作り、兵営訓練体験、戦闘体験など、様々なイベントが行われます。
- 期間:2021年10月(予定)
- 会場:忠清南道 瑞山市 海美面 南門2路143 海美邑城(충청남도 서산시 해미면 남문 2로 143 해미읍성)
驪州五穀ナル祭り
黄布帆掛け船
驪州(ヨジュ)五穀ナル祭りは、驪州の伝統文化を楽しめるだけでなく、米、サツマイモ、ピーナッツなど驪州で生産された最高の農・特産物が一堂に会する文化観光まつりです。南漢江の風景を鑑賞できる黄布帆船、風物クッなどのクッノリ(クッ:巫俗儀式)、観光客参加型シルム(韓国相撲)大会、焼き芋コンサート、五色風灯イベントなどが用意されています
- 期間:未定
- 会場:京畿道 驪州市 神勒寺キル13(경기도 여주시 신륵사길 13)
淳昌醤類祭り
淳昌醤類祭りでのビビンバ作りイベント (写真提供:淳昌醤類祭り推進委員会)
淳昌(スンチャン)は昔から醤の味が良いことで有名なところで、ここで作られたコチュジャンは優れた発酵健康食品として認められています。祭り期間中にはマダンノリや打楽器パフォーマンス、伝統コチュジャン漬け体験、コチュジャン料理作り、淳昌特産物展示会、淳昌伝統コチュジャン料理コンテストといった様々なイベントが開かれます。
- 期間:未定
- 会場:全羅北道 淳昌郡 淳昌邑 民俗マウルキル6-3(전라북도 순창군 순창읍 민속마을길 6-3)
広安里漁坊祭り
広安里漁坊祭り(写真提供:水営区庁)
水営区地方は釜山で最も早く漁業が発達した所として知られています。広安里漁坊祭りは釜山を代表する春の海祭りで、「漁坊(オバン)」という言葉は海岸に位置し、漁が活発だったこの地域の漁業団体を意味しており、その伝統を守ろうという意味で名付けられました。広安里海水浴場で開かれるミュージカルや花火ショー、パレード、守門将交代儀式など見どころ満載なプログラムが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:釜山広域市 水営区 広安海辺路219(부산광역시 수영구 광안해변로 219)
江陵コーヒー祭り
江陵コーヒー祭り(写真提供:江陵文化財団)
江陵(カンヌン)の安木(アンモク)海岸はコーヒーの自動販売機の多さで有名になったところです。コーヒー愛好家が増えるにつれ、江陵にコーヒー専門店が増えていきました。現在はコーヒー愛好家に人気の旅行先となり、コーヒー祭りも行われるようになりました。江陵コーヒー祭りではバリスタが淹れてくれるコーヒーを味わうことができ、様々な国のコーヒーや文化を知ることができます。
- 期間:未定
- 会場: 江原道 江陵市 スリゴルキル102( 강원도 강릉시 수리골길 102)
青松リンゴ祭り
青松リンゴ祭り(写真提供:青松リンゴ祭り推進委員会)
慶尚北道青松(チョンソン)郡は山に囲まれた空気のきれいなところで、朝晩の寒暖差が12度以上と大きいことからリンゴ生産に最適な地域として知られています。青松リンゴ祭りは収獲の喜びを分かち合うとともに青松リンゴを広く知ってもらうために毎年10月末に開催されており、黄金のリンゴを探せ、リンゴ選別ロト、リンゴナンタといった体験イベントや展示販売などリンゴにちなんだプログラムが用意されています。
- 期間:未定
- 会場:慶尚北道 青松郡 青松邑 金月路269(경상북도 청송군 청송읍 금월로 269)
期間や会場は今後変更されることがありますのでお出かけ前に必ずご確認ください。
最終更新日:2021年1月11日