-
テコンドー公園展望台(태권도공원 전망대)エリア : 全羅北道 茂朱郡
カテゴリー : 公園
テコンドー公園は、世界182ヶ国で6千万人の競技人口を誇るテコンドーの聖地として韓国を代表する文化観光資源となるべく全羅北道茂朱郡に造成されました。世界中のテコンドーに携わる人々の交流の場となると共に、テコンドー文化芸術産業のハブとして機能することをビジョンとして掲げています。伝... -
茂朱ホタルランド(무주 반디랜드)エリア : 全羅北道 茂朱郡
カテゴリー : 遊園地/観光エリア
茂朱(ムジュ)ホタルランドはホタルを体験・学習・観覧できるところです。この他、珍しい昆虫を見ることのできる昆虫博物館、ホタル研究所、青少年キャンプ場、ログハウス、ホタル生息地がある体験学習スペースもあります。また、ホタルランド内にある天文科学館では宇宙の誕生と歴史、太陽系、星座、... -
徳川書院(덕천서원)エリア : 全羅北道 茂朱郡
カテゴリー : 遺跡/史跡
徳川書院は燕山君(1476-1506)の時代に戊午士禍(政治的迫害事件)で犠牲になった金馹孫を主壁とし、金馹孫の子孫である金致三、金ヒョンが祭られています。金宗直の弟子である金馹孫は師匠に似て正直な性格でした。 1498年に高宗実録を編纂した時、師匠の金宗直が書いた弔義帝文の史草... -
羅済通門(라제통문)エリア : 全羅北道 茂朱郡
カテゴリー : 希少動植物/奇岩怪石
茂朱雪川面にある羅済通門は、三国時代、新羅と百済が国境をなしていた場所で、雪川面の新斗村と雪川里の伊南村の境界をなす石絹山にある岩の洞窟です。高さ3メートル、長さ10メートルほどの大きさ。 三国時代には石絹山岩尾根を境に東側は、新羅の地、西側の雪川、赤裳面、茂朱邑などは、百済の... -
茂朱芝田村 古の石塀(무주 지전마을 옛 담장)エリア : 全羅北道 茂朱郡
カテゴリー : 古宅/生家/民俗村
茂朱(ムジュ)芝田村(チジョンマウル)古の石塀(イェッタムジャン)は昔ながらの石塀で、全長約700メートルのうちほとんどを土と自然の石で積み上げた土石塀です。山里のこぢんまりとした雰囲気とよく合っています。