-
ソウル貞洞教会(서울 정동교회)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 寺/宗教聖地
ソウル貞洞教会は韓国で最初のプロテスタント系の教会です。1885年、アメリカのメソジスト監理教会の宣教師アペンゼラーは、韓国に入国し培材学堂を建て、近代教育を始めました。彼は学校で宗教活動をしましたが、礼拝のための建物も購入し、ベゼル礼拝堂と名付け、1887年から礼拝を始めました... -
ソウル市立美術館(西小門本館)(서울시립미술관(서소문본관))エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 美術館/画廊
※事前予約制(~別途お知らせがあるまで) 「ソウル市立美術館」は、主に韓国の現代美術品を6つの展示館で展示しています。美術館はもちろん、近くに位置する徳寿宮トルダムキルで散歩を楽しんだり、貞洞劇場の伝統公演やナンタ(NANTA)劇場で公演を鑑賞することも出来ます。 韓国人だけでな... -
重明殿(중명전)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 有名建築/オブジェ
徳寿宮(トクスグン)の敷地の外郭を囲むようにあるトルダムキル(石塀の道)に沿って正門から裏手の方へ足を運ぶと、現在、貞洞(チョンドン)劇場となっている建物があり、その路地を入っていくと重明殿(チュンミョンジョン)の建物があります。 重明殿は、ロシアの建築家・S.サバティン(Ser... -
大韓民国臨時政府ソウル連通府跡(대한민국 임시정부 서울연통부 터)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 遺跡/史跡
大韓民国臨時政府ソウル連通府(聯通府)跡は、1919年、中国・上海に樹立された大韓民国臨時政府が国内と連絡を取り、国内行政を担当するため秘密裏に組織された大韓民国臨時政府直轄のソウル連通部(ヨントンブ)があった場所です。 現在はソウル特別市中区(チュング)巡和洞(スナドン)にある... -
国立貞洞劇場(국립 정동극장)エリア : ソウル特別市 中区
カテゴリー : 劇場
徳寿宮(トクスグン)のこぢんまりとした佇まいの石塀の小道に沿って歩いていくと見えてくるのが「貞洞(チョンドン)劇場」です。貞洞劇場は1908年に新劇とパンソリの専門劇場としてスタートした最初の近代的な劇場・円覚社(ウォンガクサ)を復活させるというコンセプトから始まった由緒正しい劇...