-
水原華城観光特区(수원화성 관광특구)エリア : 京畿道 水原市
カテゴリー : 遊園地/観光エリア
水原華城(スウォンファソン)は朝鮮王朝第22代の王・正祖(チョンジョ)大王が父・荘献世子(チャンホンセジャ/思悼世子=サドセジャ)の墓所を水原に移し1796年完成した城塞で、朝鮮城郭建築の最も優れたもののひとつとして数えられています。 1997年にはその価値を認められ、世界文化遺... -
八達門(팔달문)エリア : 京畿道 水原市
カテゴリー : 古宮/城/門
八達門(パルダルムン)は華城の南門で宝物第402号に指定された門です。門の前は甕城が丸く囲んでおり、城門右側のレンガには城門を築造した関係者の名前と人数が彫ってあります。他の城門とは異なり、城とはつながっていませんが、これは周囲に商店が立ち並んでおり、周辺の復元が出来なかったため... -
水原華城博物館(수원화성박물관)エリア : 京畿道 水原市
カテゴリー : 博物館
「水原華城(スウォンファソン)博物館」は、世界文化遺産である華城の歴史や文化を知ることのできる博物館で、華城を訪れる人々に効果的かつ体系的に華城を理解してもらうために建設されました。華城は、18世紀前の世界中の軍事建築物の見本であり、朝鮮時代の城郭文化の花として高く評価されていま... -
華城御車(화성어차)エリア : 京畿道 水原市
カテゴリー : 異色体験/異色通り
純宗皇帝が乗った自動車と朝鮮時代に国王が乗ったお輿をモチーフに、新たに生まれ変わった「華城御車(ファソンオチャ)」は、練武台⇒華虹門⇒華西門⇒八達山⇒華城行宮⇒八達門⇒水原華城博物館などを循環する観光自動車です。 既存の八達山城神祠と蒼龍門練武台の間を行き来する「華城列車」を水原... -
華城行宮(화성행궁)エリア : 京畿道 水原市
カテゴリー : 遺跡/史跡
華城行宮(ファソンヘングン)は朝鮮王朝第22代の王・正祖(チョンジョ)が、父親である思悼世子(サドセジャ)の墓がある顕隆園(ヒョルリュンウォン)にお出ましになる際に臨時の居所として利用された場所で、他の行宮(仮宮)よりも規模が大きく、雄壮であったといいます。行宮として利用される頻...