きなさんプロフィール:
結婚を機に韓国へ移住し、現在はソウルにある大学院に在学中。ブログ『きなクラス』(http://www.kina0131.com)では、旅行地や飲食店の紹介、大学院の生活など韓国生活の様子を幅広く発信中。
韓国旅行の際に、公園や散歩道などで運動器具を使って元気に運動する方々を見て驚いた事はありませんか。韓国の生活風景の一部ともいえる運動に取り組む人々の様子からは、健康管理に対する関心の高さを垣間見ることができます。
健康への関心の高さからか、韓国では長年、登山が中高年層の代表的な趣味として知られてきました。近年では、若年層にもその人気が広まっており、登山は誰もが楽しむ趣味として親しまれています。
日本では登山を年に1回するかしないかくらいの生活をしていた私も、韓国に来てから休みの日には何か運動をするために出かけるようになりました。その中で、韓国にも登山初心者が登れる山が多くあることを知りました。韓国には旅行で何回も訪れていましたが、グルメやショッピングを楽しむだけでは知ることができなかった韓国の自然の魅力を改めて感じています。そこで今回は、自然を感じられるスポットを韓国の「山」を中心にご紹介したいと思います。
摩尼山(マニサン)は 仁川で一番高いとされる 標高472mの山です。山頂には、朝鮮開国の祖とされる檀君(タングン)が、天に祈りを捧げたという「塹星檀 (チャムソンダン)」があります。その山頂からは、江華島の干拓農耕地や、仁川空港のある永宗島周辺の島々など 、登山の疲れを癒してくれる絶景を一望することができます。
チケット売り場からの登山コースは、階段を中心とした、少し急な傾斜を登る「階段路(계단로)」と、山道やちょっとした岩道がある「檀君路(단군로)」の2つがあります。行きと帰りでコースを変えて、違った景色を楽しむのもおすすめです。春には桜が本当に見事に咲いており、ちょっとした撮影スポットになっていました。途中で休憩を入れたり、写真を撮ったりする時間も含めて往復で3時間程度のコースでした 。ソウルからドライブやバス旅行を兼ねて摩尼山を訪れ、景色やグルメを楽しむ日帰りコースはいかがでしょうか。
More info
済州島の中央に位置する漢拏山(ハルラサン)は、標高1947mと韓国で最も高いであり、ユネスコの世界自然遺産に登録されています。山頂付近には、白鹿潭(ペンノクタム)という火山湖が見られます。
登山コースは5つあり、その中でも初心者向けと言われているのが霊室(ヨンシル)探訪路(영실탐방로)からウィッセオルム(윗세오름)へ向かう全長5.8kmの霊室コースです。標高1280mに位置する霊室登山口(연실 탐방로입구)まで車で行くことができ、登山道が整備されていて登りやすいことが特徴です。頂上までは続いていないコースですが、標高1700m地点のウィッセオルムまで、往復で約3時間半の道のりです。
登山客は、カップルや子ども連れの家族、ご年配の夫婦まで様々で、私が訪れた際には駐車場までの道にも渋滞ができるほどの人気ぶりでした。途中に見られる景色は、どこを撮ってもとにかく絶景です。季節によっては、満開のツツジや、木々の紅葉なども楽しめるそうです。
済州島といえば、綺麗な海、美味しい食べ物、カフェ、お土産屋さんなどたくさんの観光スポットがありますが、天候が良ければ漢拏山国立公園での登山を本当におすすめします。私ももう少し練習して、次は頂上を目指すコースにチャレンジしてみたいです。体力や旅行日程に合わせて、コースを選んでみてください。
More info
仁川大公園は、仁川広域市にある自然公園で、動物園や植物園等も併設されています。平日、休日に関わらず、ウォーキングやサイクリング、犬の散歩など様々な運動で楽しむ市民が集まります。この仁川大公園からは、標高151mの象牙山(サンアサン/상아산)、標高161mの冠帽山(クァンモサン/관모산)、標高299.4mの 蘇萊山(ソレサン/소래산)の登山を楽しむことができます。どの山も標高が高くないため、小さなお子さんも一緒に登山している様子をよく見かけます。山に入らなくても、公園では季節に合った景色を楽しむことができるので、散歩をするのにもおすすめの場所です。
More info
登山はちょっと…という方には、散歩をしながら自然を一緒に楽しめるトゥルレキル(둘레길)もおすすめです。トゥルレキル(둘레길)は、山や湖、島などの周りを整備した散策路のことをいい、各地で整備されています。
京畿道・利川市にある円寂山トゥルレキル(원적산 둘레길)/歩きたい散歩道(걷고 싶은 둘레길)には、計5つのコースが紹介されています。その中でも、利川山茱萸村(イチョンサンスユマウル)にある「恋人通り(연인의 길)」と名付けられたトゥルレキルはおよそ1kmの散歩道になっています。毎年3・4月頃には、満開を迎えるサンスユ(山茱萸=春黄金花)や桜を見たり、フォトスポットを見つけて記念撮影をしたりして楽しむ観光客で賑わっています。また、利川山茱萸村から車で30分程のところに利川プレミアムアウトレットもありますので、お買い物と合わせて訪れるのもおすすめです。
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した場所以外にも、韓国には有名な山やトゥルレキル、公園などがたくさんありますので、ぜひ訪れてみてください。登山や散歩を通して、韓国の自然や人々の生活に触れてみるのもまた新しい韓国の楽しみ方になるかも知れません。
More info
※本コラムは執筆者の個人的見解であり、弊社・韓国観光公社の公式見解を示すものではありません。
※上記の内容は2021年8月現在の情報です。今後変更されることがありますのでお出かけ前に必ずご確認ください。