• 【結果発表】推しグルメはどれ!?韓国絶品グルメ30選投票キャンペーン

        • 2024/04/09

          1.7K

        • 0

          0

        • 韓国観光

        • グルメ

        • グルメ

        • 旬の料理

        • 伝統料理

  • VISITKOREAで2024年3月21日(木)から4月2日(火)まで実施しました「推しグルメはどれ!?韓国絶品グルメ30選投票キャンペーン」に多数のご応募をいただき、ありがとうございました。「韓国絶品グルメ30選」の記事3編に合わせてそれぞれ1票ずつ推しグルメに投票していただき(1人合計3票投票)、投票総数は711票(237人応募)、そのグルメを選んだ理由もお聞きしました。

    韓国絶品グルメ30選「その1~京畿・仁川・江原・忠清・大田/中部地方編~」「その2~全羅・光州・済州編~」「その3~慶尚・大邱・釜山編~」でそれぞれ第1位に輝いたのは、たれに漬け込んだ骨付きカルビを炭火で焼く料理「水原・水原王カルビ」、韓国料理の中でダントツの知名度を誇る「全州・全州ビビンバ」、柔らかな豚肉にやさしいスープの味がやみつきになる「テジクッパ」でした。

    韓国にはこれ以外にも魅力のあるグルメがたくさんあります。機会があれば、ぜひ韓国を訪れて本場の味を楽しんでみてください。

    韓国絶品グルメ30選その1~京畿・仁川・江原・忠清・大田/中部地方編~【第1位~3位】

    第1位:水原・水原王カルビ(49票)

    テーブルいっぱいのパンチャンとともに食べる水原王カルビ

    このグルメを選んだ理由

    ・初めて水原へ行ったときに食べたのですが、カルビがかなり大きくてびっくりしました。あれから15年、私が韓国へ通いつづける原点になりました。
    ・数年前に訪れた水原で食べた焼肉がびっくりするくらい本当に美味しくて、また食べに行きたい!と思っているので!
    ・水原はソウルからも近く、日帰りもでき、水原城や歴史を観光してからのカルビは最高に美味しいです!名店は混んでるので予約した方がいいです。
    ・網に広げると、もうギリギリいっぱいになるぐらいの大きなカルビ!少し甘め味付けの上質なお肉にニンニクを添えてチシャで巻いて食べると、王という名前がぴったりだと実感する絶品カルビです。
    ・映画(エクストリームジョブ)にも出ていて食べてみたいから。
    ・実際に水原で食べて美味しかったし、骨をしゃぶりながら食べる、あの食べ方は韓国ならでは!

    第2位:参鶏湯(34票)

    医食同源の国・韓国の人々の代表的な滋養食・参鶏湯

    このグルメを選んだ理由

    ・美味しくて滋養があって、食べるとほーっとため息が出るような身に染みる優しさと、それだけでなくしっかりと食べ応えまであって、心身共に満たして元気にしてくれる!
    ・見た目のインパクトとは対照的な優しい味で、尚且つ健康にもとても良い為、心も体も楽しめるところがイチオシです!
    ・様々な漢方とほろほろの鶏肉が最高です!やっぱり本場の大きな参鶏湯が美味しい!
    ・日本でレトルトパックで食べたものとは違い、肉厚で柔らかく、汁の風味も濃くとても印象に残っています。
    ・とても美味しくて翌日お肌がプルプルになっていたので是非おすすめです😋
    ・鶏肉と高麗人参と野菜から出る美味しいスープとご飯、思い出しただけでまた食べたくなります。寒い時期に食べたいところですが、韓国では夏の暑い時に食べるとか。身体にいいこと間違い無しのグルメだと思います。
    ・旅行で疲れた時に元気になれるので、寒い冬はもちろん、暑い夏も必ず食べたいグルメです。

    第3位:春川・春川タッカルビ&マッククス(33票)

    春川タッカルビ(右)と江原特産のそば粉で作ったマッククス(左)

    このグルメを選んだ理由

    ・娘が春川に行ったときにタッカルビとマッククスを食べてから事あるごとにまた食べたいと言うのです。春川のタッカルビは鉄板ではなく網で焼いていたのも魅力的です!
    ・春川タッカルビはさほど辛くなく鶏肉もジューシー。野菜も多く食べやすいと思います。マッククスはそば粉が多いのでさっぱりとしてお腹にもたれることなく食べきれるので2つの組み合わせで食べると最高です!
    ・20年前になりますが、韓国ドラマ(冬のソナタ)撮影地である春川に行ったときに、春川タッカルビを食べた思い出が、今でも一番の思い出です。
    ・辛いのが苦手でも辛さを調整してもらったら食べることができました。入っている具材が好きなものばかりなのが嬉しいです。
    ・自分で実際にマッククス作り体験をして、それを食べることができる施設もあります。とても美味しいのでおススメです!
    ・韓国旅検定で春川を訪れた際に食べました。元々辛いものは得意ではないのですが、本番春川で食べたチーズタッカルビは本当に美味しかったです。ぜひ皆様に食べてほしいです。

    韓国絶品グルメ30選その2~全羅・光州・済州編~【第1位~3位】

    第1位:全州・全州ビビンバ(108票)

    目で見てもよし、味わってもよし。外国人観光客にも大人気の全州ビビンバ!

    このグルメを選んだ理由

    ・彩り豊かな食材が美味しく、また宮廷料理の器でいただける全州ビビンバ。石焼とは違った美味しさを味わえました。
    ・韓国には美味しい料理や食材がたくさんあるけどやっぱり定番のビビンバは外せない!見た目も華やかでそれを全部混ぜていくとナムルやいろんな具材とご飯がどんどん馴染んでひとつの味になるのがたまらなく美味しい!
    ・初めて出会った韓国料理がビビンバです。彩豊かな具材を混ぜ合わせて食べるスタイルにびっくりしました。
    ・全州はソウルから日帰りもでき、歴史文化を観光してからのビビンバは最高に美味しいです。一人でも食べやすいのでおすすめです。
    ・ビビンバは何度も食べたことありますが、全州で味わうビビンバはこれまでのものとは全く違い、豪華で繊細でその美味しさに感動しました。食堂のおばちゃんがテーブルに来て細かく混ぜてくれたのも記憶に残ってます!
    ・初めて食べた時に感激しました。日本で食べるものとは全く違います。
    ・ビビンバはご飯と具材を混ぜて食べる時のお焦げが嬉しい。本当に大好きです。

    第2位:全州・全州マッコリ(27票)

    酒の肴を囲んでアルマイトのコップで飲む全州マッコリは最高!

    このグルメを選んだ理由

    ・食の宝庫全州は食べ物も作る人もうまいといわれています。その中でも全州マッコリは透き通った上澄みマッコリなのでスッキリとした味わい。食事ともよく合います。飲みすぎ注意です!
    ・韓国独自のお酒。飲みやすく美味しいですし、乳酸菌を多く含んでいるので腸内環境を整えてくれます。
    ・焼肉とキムチを食べる時にマッコリを飲むと、料理の辛さがマッコリの甘さと中和してとても心地よい。
    ・色々なマッコリを飲んできましたが、1番チヂミに合うマッコリな気がします!
    ・全州でマッコリを頼むと独特のスタイルでたくさんのおかずかついてくる。またマッコリをたのむと、たくさんのおかず。夢のような提供方法を一緒に味わってほしい。
    ・マッコリはいろんな種類があり、意外と奥深いから。
    ・マッコリ大好きな私は生マッコリの酸味とほのかな甘みに魅了されました。

    第3位:フクテジ(黒豚)(20票)

    済州を代表するグルメ・フクテジ(黒豚)

    このグルメを選んだ理由

    ・済州島名物言えば黒豚です。一口食べると、旨味たっぷりの肉汁ジュワーで、今まで食べたサムギョプサルはなんだったのか?と思うほど。これを食べずには帰れません!
    ・分厚く切った済州の黒豚のサムギョプサルは柔らかくて味が抜群。
    ・済州の中文で黒豚を注文したら大きなブロックのまま出てきました。びっくりしましたが、食べてみると表面はカリッと、中はジューシーで忘れられない味でした。今でも思い出すとよだれが出ます。
    ・済州島でいただく黒豚のサムギョプサルは、忘れられない味です!
    ・沖縄の黒豚を食べたことがありますが、韓国の黒豚はまだ食べたことがないので、食べてみたいです。
    ・ザムギョプサルは何度も食べていますが、済州島で食べた黒豚が美味しかった。

    韓国絶品グルメ30選その3~慶尚・大邱・釜山編~【第1位~3位】

    第1位:テジクッパ(68票)

    一度食べたらその味わいにやみつき!釜山のソウルフード・テジクッパ

    このグルメを選んだ理由

    ・辛味もなく、日本でありそうでないデジクッパ。どなたでも美味しく味わえると思います。
    ・釜山に行った時に食べました。特に福岡博多の人は好きな味かと思うのでおすすめしたいです。
    ・釜山と言えばデジクッパ!美味しい店も多く、辛いのが苦手な私でも食べれるのと自分で好きな味に出来るのも魅力です。地方によって色んなクッパがあるのも好きな理由の1つです。
    ・これはダントツ!特に豚骨ラーメンに馴染みがある人はかなり好みの味ではないかと思う。完全に味付けされたわけではないので塩辛入れたりと味変して最後まで楽しめるのも良い。
    ・西面にあるデジクッパ通り、釜山訪問時には必ず行きます。数軒並んで店がありますが、私の一押しは内緒と言う事で笑
    ・お店ごとに少しずつ味が違って、自分好みのお店を探すのが楽しかったです。ニラをたっぷりと入れて、何回も味変ができるのが楽しく美味しく食べれます。
    ・社員旅行で釜山に行った際に食べました。食堂のおばちゃん達の昼食時だったので、一緒に昼ドラを見ながら食べた思い出の味です。
    ・釜山の寒い時は、デジクッパ!暑い時は、ミルミョン。

    第2位:ナクチポックム(テナガダコ炒め)(56票)

    ピリ辛の味付けが絶妙なテナガダコの炒め物・ナクチポックム

    このグルメを選んだ理由

    ・釜山のナクチポックムは、プリプリの鮮度抜群のタコが味わえる最高の酒のつまみになります。
    ・辛いけどもっと食べたくなる味。〆にはごはんとチーズを足して楽しみたいです。
    ・ナッコプセをよく食べますが、必ず最後にポックムパプを食べます。辛いだけじゃなく旨味があって、とても好きです。
    ・韓国料理で1番好きな料理です。2人前からしか注文できない時は1人で2人前頂きます。
    ・テナガダコと辛いスープの相性がよく、食べやすいです。〆にうどんやラーメンを入れて食べてみたいです。
    ・シメのポックンパが最高!
    ・あまりの辛さに驚いたが、クセになります。
    ・日本で食べるタコとは別もので、タンミョンと一緒に食べるのがまた美味しい。更に、ご飯にのせて、海苔・にらをかけて食べたら、まさにご飯泥棒です!!

    第3位:ユッケビビンバ(25票)

    鮮度抜群のユッケが美味しいユッケビビンバ

    このグルメを選んだ理由

    ・日本ではもう簡単に食べられなくなったユッケが韓国では気軽に食べられます。お店によって味が違うので毎日食べても飽きません。
    ・やっぱり韓国といえばユッケ!ビビンパにして食べたらとろける。
    ・昨年初めて韓国に行き、広蔵市場でユッケを食べてとても美味しかったので。
    ・生肉が大好き!!!韓国へ行ったら必ずユッケと生レバーを食べます。ユッケとビビンバの組み合わせが最高に美味しい!!!
    ・ビビンバは色んな具材が入っているから栄養が取れるし、ユッケも好きなので、良いコラボレーションが楽しめると思ったから。
    ・ユッケビビンパッ。おしいそうでした。韓国に行くと、ユッケとビビンパッを別々で食べていたので一緒のを食べてみたいです。
    ・ユッケビビンバは食べたことがないのですが、普通のビビンバも十分美味しいので間違いなく美味しいと思います。

    • ☞ あなたの頼りになる韓国観光コンシェルジュ・韓国観光通訳案内1330+82-2-1330 (日本語・韓国語・英語・中国語・ロシア語・ベトナム語・タイ語・マレー/インドネシア語)

    ※上記の内容は2024年4月現在の情報です。今後変更されることがありますのでお出かけ前に必ずご確認ください。

観光通訳案内電話1330・LIVE CHAT

電話・チャットで韓国観光に関するお問合せ、運営時間:7:00~24:00(韓国標準時)

temp1

インターネット無料電話を開く(Wifi接続時無料)

temp1

有人ライブチャットを開く(インストール不要)

temp1 temp1
メッセンジャーアプリを開く(要インストール)