• 李舜臣将軍の物語がある元都心ツアー

        • 2021/12/14

          121

        • 0

          0

  • 麗水

    李舜臣将軍の物語がある元都心ツアー

    鎮南館 - 李舜臣広場・全羅左水営亀甲船 - 姑蘇洞壁画村 - 水産物特化市場
    • 現存する最大の平屋木造建物、鎮南館(チンナムグァン)1 現存する最大の平屋木造建物、鎮南館(チンナムグァン)2

      現存する最大の平屋木造建物、鎮南館(チンナムグァン)

      全羅南道麗水市東門路11

      正面15間・側面5間の入母屋造りの雄大な木造建物です。写真を正面から撮ると1回では写せないほど大きい規模を誇ります。朝鮮時代の400年間、水軍の本拠地であり、李舜臣将軍が指揮した全羅左水営の本営があった場所です。

      夏期 09:00~18:00(冬期は17時まで)
      +82-61-569-5711
      *文化観光解説(日本語・英語・中国語)は事前予約可能
      *鎮南館は、補修整備事業により2022年5月まで観覧が制限される予定です。

    • 李舜臣広場・全羅左水営亀甲船(チョンラジャスヨン・コブクソン)1

      李舜臣広場・全羅左水営亀甲船(チョンラジャスヨン・コブクソン)

      全羅南道麗水市李舜臣広場路95付近

      鎮南館から海の方に歩いて行くと、海を眺めている李舜臣将軍の銅像と大型の亀甲船一隻が見えます。壬辰倭乱時に活躍した亀甲船は、李舜臣将軍が発明した、朝鮮を代表する戦闘艦でした。実物大の亀甲船の内部に入って朝鮮時代の水軍の姿を観覧し、将軍服の試着体験にも挑戦してみましょう。

    • 麗水名物、コブクソンパン&ユジャパン1 麗水名物、コブクソンパン&ユジャパン2

      麗水名物、コブクソンパン&ユジャパン

      全羅南道麗水市李舜臣広場路75

      麗水で味わえるコブクソンパンは2種類があります。一つは亀甲船模様の「コブクソンパン」で、緑茶・小豆・柚子など5種類のあんこから選ぶ楽しさがあります。もう一つは黄色い柚子模様の「コブクソンユジャ(柚子)パン」で、爽やかな柚子の香りで人気商品です。

      09:00~18:00(売り切れまで)
      +82-61-666-9997

    • 姑蘇洞(コソドン)壁画村1

      姑蘇洞(コソドン)壁画村

      全羅南道麗水市姑蘇5ギル周辺

      色とりどりの壁画の所々がフォトゾーンになる狭い路地。鎮南館から麗水海洋公園までの距離が1,004mであるため、発音が同じ天使(チョンサ)壁画通りと名付けられました。麗水の歴史や文化、伝説が残っている壁画がユニークです。後ろを振り返れば見える青い海と、ところどころにあるルーフトップカフェからのシービューも印象的です。

      無料

    • ハメル灯台1

      ハメル灯台

      全羅南道麗水市ハメル路96

      澄んだ青い空と対照的な赤色のハメル灯台は、麗水を代表する撮影スポットです。ハメル灯台の入口にある風車の模型と海上ケーブルカーが調和する風景も撮ってみましょう。近くにあるハメル展示館は、オランダが寄贈したハメル報告書と麗水に留まることになったハメル一行の物語がとても興味深いです。

      ハメル展示館 09:00~18:00(最終発券時間 17:50)
      *入場料無料

    • 水産物特化市場1

      水産物特化市場

      全羅南道麗水市南山路60-31

      麗水近海で獲れたピチピチと跳ねる天然活魚と海産物がいっぱい!長い行列ができる約100軒の刺身屋は、全て定価販売です。1kg当り2~3万ウォンでヒラメとマダイを味わうことができます。1階の水産市場でお気に入りの魚をその場で刺身にしてもらい、2階にあるお店で食べるシステムです。ナマコ、ホヤなどのサービスももらえる人情あふれる市場です。

      平日 09:00~22:00

  • live chat

観光通訳案内電話1330・LIVE CHAT

temp1

KTOライブチャットを開く(インストール不要)

temp1 temp1
メッセンジャーアプリを開く(要インストール)