• ファインダーに収めたい韓国の美しい紅葉スポット12

        • 2022/10/04

          1.8K

        • 0

          0

  • 内蔵山羽化亭(全北特別自治道井邑市)

    韓国の秋はカラフルで美しい季節。紅葉で赤や黄色に染まった木々や華麗に花咲く秋の花々で幻想的な風景となります。
    手持ちのスマートフォンやカメラで何気なく撮影した一枚も、絵葉書のような素晴らしい風景となる韓国の秋。今回はそんな素晴らしい韓国の秋の風景の中でも、特におすすめのファインダーに収めたくなる素晴らしい紅葉スポット12か所をご紹介したいと思います。

    首都ソウルの真ん中にある紅葉の名所、石村湖

    紅葉が美しい石村湖(ソウル特別市松坡区)

    韓国国内のみならず海外からの観光客も数多く訪れる人気テーマパーク・ロッテワールドアドベンチャー。その屋外の施設で湖に浮かぶマジックアイランドがあるのが、ここ石村湖(石村湖水=ソクチョンホス)です。
    石村湖はマジックアイランドがある西湖と、松坡大路(ソンパデロ)を隔ててその東にある東湖という二つの湖に分かれており、春は桜の名所として、そして秋は紅葉の名所として有名なところです。
    秋になると石村湖畔は赤や黄色に染まった木々で素晴らしい景色となり、秋の紅葉を楽しめる素晴らしい散策路となります。石村湖や紅葉の木々の向こうには韓国で最も高い超高層ビル・ロッテワールドタワーも聳え、ソウルならではの素晴らしい風景が眺められます。

    More info

    松坡ナル公園(石村湖)(송파나루공원(석촌호수))

    • ☞所在地:ソウル特別市ソンパ区サマクサロ136(서울특별시 송파구 삼학사로 136)
    • ☞最寄駅:ソウル地下鉄2・8号線チャムシル駅下車、2番または3番出口から徒歩3分(200m)
      ※西湖・東湖を隔てる松坡大路が通る石村湖水交差点までの距離・所要時間
    • ☞入場料:入場無料
    • ☞利用時間:24時間開放(開放型観光地)
    • ☞電話問合せ:+82-2-412-0190(韓国語)
    • ☞石村湖関連コラム:
      都会で楽しむ春の散策、ソウル・花の名所

    ソウルを東西に流れる大河・漢江が一望できるススキの名所、ハヌル公園

    ハヌル公園のススキ

    ソウルワールドカップ競技場が近くにあり、ここ十数年で放送局や国際学校なども移転し急速な発展を続けているデジタルメディアシティ(DMC)がある街といえば、ソウル特別市麻浦区(マポグ)上岩洞(サンアムドン)。すぐそばにはソウルを東西に貫く大河・漢江が流れ、右岸を走る江辺北路のすぐ脇の高台となっているところにあるのが、大都会ソウルの中で自然を満喫できる「空の公園」ハヌル公園です。
    この公園のある場所は元々、ソウル市内で回収されたゴミの埋立処分場・蘭芝島(ナンジド)というところでした。しかし年を追うごとに埋め立てられるゴミの量が増加、遂にはゴミの収容能力を超え、埋め立てが終了してしまいます。その後、この地の自然生態環境を復元させるべく、現在隣りにあるノウル公園(夕陽公園)とともにワールドカップ公園として造成されたのがこのハヌル公園です。今ではソウルに住む人々の憩いの場として人気の場所となっています。
    四季折々の美しい風景が楽しめるハヌル公園ですが、秋になると銀色に変わったススキの穂が漢江から吹き寄せるそよ風に揺れ、大変素晴らしい光景となります。また漢江縁の高台からはソウル中心部に聳える摩天楼や漢江の光景も一望でき、夕焼けや夜の帳が下りた後の夜景も楽しめる素晴らしいスポットでもあります。

    More info

    ハヌル公園(ワールドカップ公園

    • ☞所在地:ソウル特別市マポ区ハヌルコンウォンロ95(서울특별시 마포구 하늘공원로 95)
    • ☞最寄駅:ソウル地下鉄6号線ワールドカップキョンギジャン駅下車、1番出口から徒歩40分(2km)
      ※高台の頂上ハヌル公園中心部までの距離・所要時間。公園までは上り坂や階段が続きます。
    • ☞入場料:入場無料
    • ☞利用時間:5:00~22:00(季節により変更となる場合があります)
    • ☞電話問合せ:+82-2-300-5501

    真の紅葉の美しさを実感できるところ、京畿道広州・和談の森

    和談の森(ファダムスプ)

    和談の森(ファダムスプ)はソウル近郊の京畿道(キョンギド)広州市(クァンジュシ)の山の麓に造られた生態樹木園です。自然の地形、植生を最大限生かし造られた森だけあって、自然の美しさを満喫でき癒しのひと時にもってこいの場所です。森の中の散策路は歩きやすいよう傾斜が少ないデッキ道となっており、年齢を問わず気軽に散策ができるよう配慮されています。
    秋になると400種以上の様々な木々が紅葉を迎え、幻想的な風景となります。秋を象徴する大輪のキクや道端に可憐に咲くノギクなど秋の花々も咲き、秋の風景に彩りを与えています。

    More info

    和談の森(ダファムスプ)

    • ☞所在地:キョンギ道クァンジュ市トチョク面トチョクウィッロ278-1(경기도 광주시 도척면 도척윗로 278-1)
    • ☞最寄駅:
      ・KORAIL京江線昆池岩駅下車、タクシーで約15分(7km)
      ・昆池岩ターミナルからタクシーで約15分(6km)
      ※ソウルから昆池岩ターミナルまでバス利用時
      江辺駅1番出口から大通り沿いに230mほど北に進んだ道路反対側にある九宜公園(구의공원)前にあるバス停「テクノマート前・江辺駅(D)(테크노마트앞.강변역(D))」(バス停ID:05267)から直行バス1113-1番バス乗車、「昆池岩ターミナル(곤지암터미널)」下車(高速道路経由・約1時間20分)
    • ☞入場料金:
      ・春~秋:大人 11,000ウォン、青少年 9,000ウォン、子ども 7,000ウォン(モノレール利用時は別途料金徴収)
      ・冬:大人・青少年 11,000ウォン、子ども 7,000ウォン
      ※モノレール利用料金
      ・第1乗り場(入口ゲート)⇒第2乗り場(展望台)間利用時:大人・青少年 5,000ウォン、子ども 4,000ウォン
      ・第1乗り場(入口ゲート)⇒第3乗り場(松庭園/岩石・下景庭園)間利用時:大人・青少年 7,000ウォン、子ども 6,000ウォン
      ・園内一周利用時:大人・青少年 9,000ウォン、子ども 7,000ウォン
    • ☞利用時間:火~日曜日 9:00~18:00 (入場は17時まで)
    • ☞電話問合せ:+82-31-8026-6666
    • ☞ホームページ:https://www.hwadamsup.com(韓国語)
    • ☞備考:2022年9月現在、入場に際しては原則、公式ホームページ上で事前に入場券をご購入する必要があります(ただし韓国の携帯電話による本人確認が必要なため、海外からの事前予約はできません)。
      なお、外国からの観光客の方は窓口でパスポートをご提示いただければ、チケット売り場で当日チケット購入が可能です。

    ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に登場し一躍人気となったエノキの巨木、昌原・東部村

    東部村エノキの木(写真:昌原市庁)

    今年2022年、韓国のみならずNetflixを通じて全世界に配信され爆発的な人気を博した韓流ドラマといえば『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(原題:不思議な弁護士ウ・ヨンウ)(ENA・2022年)。
    その第7話・第8話「ソドク洞の話」で登場した大きなエノキの木がドラマ放映後、話題となっています。ドラマに登場したエノキの木であることから、人々は「ウ・ヨンウのエノキの木」と呼んでいますが、実際には慶尚南道(キョンサンナムド)昌原市(チャンウォンシ)の東部村(トンブマウル)の小高い丘の上に立つ「昌原北部里エノキの木(창원 북부리 팽나무)」という木です。
    多くの枝を四方八方に伸ばすこのエノキの木は、夏になると青々とした緑の葉をつけ、また秋になると黄色く色づき、季節ごとでその姿を変えます。
    なおこの「昌原北部里エノキの木」は2022年10月7日官報に告示され、国の天然記念物に登録されることになりました。

    More info

    昌原北部里エノキの木(창원 북부리 팽나무)

    黄色のカーペットを歩いているかのような気分、牙山・銀杏並木道

    牙山・銀杏並木道

    忠清南道(チュンチョンナムド)牙山(アサン)を蛇行しながら流れる曲橋川(クッキョチョン)に架かる橋・忠武橋(チュンムギョ)から川に沿って顕忠祠(ヒョンチュンサ)近くまで2kmほど続く銀杏並木がここ、牙山・銀杏並木道(ウネンナムキル=은행나무길)。
    数百本の銀杏の木が道の両側に続き素晴らしい光景の散策路となっています。
    夏に緑の葉を青々と茂らせ、訪れる人々に格好の日陰を作ってくれる銀杏の木。秋風が吹くころになるとその葉は次第に色を変え、黄色一色の世界となります。秋も中盤に差し掛かる頃になると、黄色い銀杏の木はその葉を振り落とし、並木道一面、黄金のカーペットを敷きつめたようになります。

    More info

    牙山・銀杏並木道(아산 은행나무길)

    • ☞所在地:チュンチョンナム道アサン市ヨムチ邑ペガム里(충청남도 아산시 염치읍 백암리)
      ※忠武橋北端【「韓国地図」で位置を確認】~顕忠祠【「韓国地図」で位置を確認】間(約2km)
    • ☞最寄駅:KORAIL京釜高速線(KTX)チョンナンアサン駅またはKORAIL長項線アサン駅下車、タクシーで15分(10km)
    • ☞入場料金:入場無料
    • ☞利用時間:常時開放(開放型観光地)

    韓国の秋を最も感じられる風景、井邑・内蔵山羽化亭

    内蔵山羽化亭の秋

    羽化亭(ウファジョン)は韓国を代表する紅葉の名所のひとつ・内蔵山国立公園にある亭子(東屋)で、内蔵山へ紅葉狩りに訪れる人々に人気のスポット。羽化亭の建物は森の中に佇む池の畔にあり、青い瓦屋根が独特な雰囲気を放っています。秋になると、池の周囲の木々が赤や黄色に美しく染まり、美術館に飾られている秋の風景画のような素晴らしい風景となります。水面に映る紅葉や羽化亭の姿は辺りの光景と相まって、さらに素晴らしい光景となります。

    More info

    羽化亭(内蔵山)

    • ☞所在地:チョンブク特別自治道チョンウプ市ネジャンサンロ936(전북특별자치도 정읍시 내장산로 936)
    • ☞入場料金:大人 4,000ウォン、青少年 2,000ウォン、子ども 1,000ウォン
      ※駐車料金は有料
    • ☞利用時間:開放型観光地
    • ☞電話問合せ(内蔵山国立公園事務所):+63-538-7875(韓国語)
    • ☞ケーブルカー(内蔵山ケーブルカー):
      ・夏期(3~11月):9:00~18:00(きっぷ販売は17時まで)
      ・冬期(12~2月):10:00~17:00(きっぷ販売は16時まで)
      ※冬季の週末は午前9時から運転開始
      ・利用料金
      往復:大人 9,000ウォン、子ども 6,000ウォン
      片道:大人 6,000ウォン、子ども 4,000ウォン
      ・電話問合せ(内蔵山ケーブルカー):+63-538-8120(韓国語)
      ・内蔵山ケーブルカーホームページ:https://naejangsancablecar.com(韓国語)

    境内の銀杏の古木が美しい全州を代表する史跡、全州郷校

    全州郷校

    高麗時代・朝鮮時代、地方の教育機関としてその役割を果たしていた郷校(ヒャンギョ)。全北特別自治道(チョンブク特別自治道)全州(チョンジュ)にあるこの全州郷校には樹齢数百年にもなる銀杏の木があり、特に秋になると素晴らしい風景となります。
    伝統建造物と銀杏の古木が相まって、韓国らしい自然の美しさを実感できる全州郷校。古の時代を偲ばせる場所だけあって、数多くの韓流ドラマが撮影された場所としても有名です。

    More info

    全州郷校

    • ☞所在地:チョンブク特別自治道チョンジュ市ワンサン区ヒャンギョギル139(전북특별자치도 전주시 완산구 향교길 139)
    • ☞最寄駅:KORAIL全羅線チョンジュ駅下車、タクシーで15分(7km)
    • ☞入場料金:入場無料
    • ☞利用時間:10:00~17:00(11~2月・冬期)、9:00~18:00 (3~10月・夏期)
    • ☞電話問合せ:+82-63-288-4548(韓国語)

    秋の花々の美しい光景が広がる、楊州・ナリ農園

    ナリ農園

    ソウル駅からソウル地下鉄1号線に揺られて北へ1時間ほど。ソウル郊外・京畿道(キョンギド)北部にある楊州(ヤンジュ)駅で下車して、車でおよそ4kmのところにあるのが、ここ「ナリ農園」です。
    毎年9月から10月頃になると、ノギクやピンクミューリー、センニチコウ、サルスベリ、コスモスなど秋の花々が咲き、農園の散策路のそばに佇むその姿は素晴らしいの一言に尽きます。農園内のあちらこちらにはフォトゾーンも設けられており、訪れた記念の一枚もお忘れなく。

    More info

    楊州・ナリ農園(양주 나리농원)

    • ☞所在地:キョンギ道ヤンジュ市クァンサ洞812(경기도 양주시 광사동 812)
      ※ナリ農園は地図上に「ナリ農園」(キョンギ道ヤンジュ市クァンサ洞)と表示される場所と公園北東側にある楊州国民体育センターのほぼ中間地点にあります。
    • ☞最寄駅:ソウル地下鉄1号線直通KORAIL京元線ヤンジュ駅下車、タクシーで10分(5km)またはバスで15分
      ※バスご利用の際は楊州駅2番出口を出て左手45m先にある「楊州駅」バス停(バス停ID:39920)から80番バスに乗車、「ナリ公園(나리공원)」バス停下車
    • ☞利用時間:9:00~17:00
    • ☞入場料金:大人 2,000ウォン、青少年(満14歳~満19歳)1,000ウォン、子ども(満13歳以下)入場無料
    • ☞電話問合せ:+82-507-1321-7240(韓国語)

    紅葉の季節でも青々とした竹林が印象的、蔚山・太和江国家庭園

    太和江国家庭園十里竹林(天の川の道)

    蔚山(ウルサン)の中心部を流れる太和江(テファガン)中流域の河川敷に造られた公園で、順天湾国家庭園に続き2019年、二番目に国家庭園に指定された太和江国家庭園。総面積はおよそ83ヘクタールにも及び、広大な敷地を擁する公園です。
    太和江国家公園には生態・竹・季節・無窮花(ムグンファ)などをモチーフにした様々な庭園があり、一年を通じて様々な花々や植物を楽しむことができます。秋にはキク・コスモス・ピンクミューリーなどが咲き、素晴らしい光景となります。
    特に全長4kmに渡り続く太和江国家庭園十里竹林(天の川の道)はここを訪れたら必見の場所。春夏秋冬、季節を問わず青々と生い茂る竹林ですが、秋に訪れてもその姿に変わりはなく、竹林でしか味わえない爽快さを感じることができます。また十里竹林は夜になるとライトアップされ、昼間とは違った素晴らしい竹林の魅力を感じることができます。

    More info

    太和江国立庭園

    • ☞所在地:ウルサン広域市チュン区テファガンクッカジョンウォンギル154(울산광역시 중구 태화강국가정원길 154)
    • ☞最寄駅:KORAIL東海線テファガン駅下車、タクシーで20分(8km)またはバスで30分
      ※バスご利用の際は太和江駅1番出口前にある「太和江駅2番(南区・中区・蔚州郡方面)」バス停から133番バスに乗車、「鶴城女子中前(학성여중앞)」バス停下車、徒歩10分(800m)
    • ☞入場料金:入場無料
    • ☞利用時間:24時間開放(開放型観光地)
    • ☞電話問合せ:+82-52-229-3147(韓国語)

    済州ならではの格別な風景、済州・牛島庭園

    牛島庭園(写真:インスタグラム@lovepooky)

    済州本島の東に浮かぶ小さな島・牛島(ウド)。秋に済州島に行く機会があれば、ぜひ訪れていただきたいところが、秋の花々が美しい牛島庭園です。
    エメラルドグリーンの大海原が眩しい牛島珊瑚海岸にほど近いこの牛島庭園は、ここ数年、済州のホットスポットとして注目を集めているところ。秋になると果てしなく続くピンクミューリーの波が庭園を包み、その向こうには蒼い済州の海原や済州本島に見える側火山・オルムの光景が広がり、辺り一面、幻想的な世界となります。済州ならではの雰囲気を満喫し秋の花々も楽しめるそんな素晴らしい場所がここ牛島庭園です。

    More info

    牛島庭園

    • ☞所在地:チェジュ特別自治道チェジュ市ウド面チョンジンギル105(제주특별자치도 제주시 우도면 천진길 105)【「韓国地図」で位置を確認
    • ☞利用時間:10:00~18:00
    • ☞入場料金:大人・青少年 5,000ウォン、子ども 4,000ウォン、満6歳以下 入場無料
    • ☞電話問合せ(予約・キャンセル・払戻):+82-64-1899-3929

    一面ピンクミューリーの庭園が広がる韓屋ステイも楽しめる体験農場、高敞・清農園

    清農園のピンクミューリー

    全北特別自治道(チョンブク特別自治道)高敞(コチャン)にある清農園(チョンノンウォン=チョン農園)は、韓屋の古民家を改築した建物を中心に様々な庭園や散策路があるステイファーム観光スポット。農園の名称・清(チョン)はこの場所が以前、清川(チョンチョン)マウルと呼ばれた村であったことに由来します。
    清農園にはピンクミューリー庭園、ラベンダー庭園、松林の道、竹林の道などさまざまな庭園や散策路があり、四季折々の素晴らしい風景をお楽しみ頂けます。秋になると一面がピンクミューリー一色に染まり、格好の「映える」フォトスポットに変身。築80年の韓屋は現代風にリモデリングされ快適にお泊り頂ける宿泊施設となっていますので、素晴らしい景色の中でまったりと秋の憩いのひと時を過ごすにはうってつけのところです。

    More info

    高敞・清農園(청농원)

    • ☞所在地:チョンブク特別自治道コチャン郡コンウム面チョンチョンギル41-27(전북특별자치도 고창군 공음면 청천길 41-27)【「韓国地図」で位置を確認】。
    • ☞アクセス:高敞文化ターミナル(高敞共用バスターミナル)からタクシーで30分(22km)
      ※ソウルから高敞ターミナル行のバスはセントラルシティ(ソウル地下鉄3・7・9号線高速バスターミナル駅そば)からご乗車頂けます。
    • ☞入場料金:5,000ウォン(満14歳以上・シーズン外は無料)
    • ☞利用時間:9:00~17:30
    • ☞電話問合せ:+82-63-561-6901(韓国語)
    • ☞ホームページ:http://gobluefarm.com(韓国語)

    ススキやピンクミューリーが織りなす絶景、済州・セビョルオルム

    セビョルオルム(写真:インスタグラム@jeje_booboo)

    済州は火山島だけあって側火山が多く、済州の方言で側火山をオルムと呼ぶことから「オルムの王国」とも言われています。済州特別自治道には数百に及ぶこのオルムがありますが、その中でもセビョルオルムはススキの名所として有名で、秋に訪れると風にたなびくオルムを覆うススキの素晴らしい光景を眺めることができます。オルムの裾野にはピンクミューリーが一面咲き乱れ、秋ならではの風景が広がります。

    More info

    セビョルオルム(새별오름)

    • ☞所在地:チェジュ特別自治道チェジュ市エウォル邑ポンソン里サン59-8(제주특별자치도 제주시 애월읍 봉성리 산 59-8)
    • ☞利用時間:24時間開放(開放型観光地)
    • ☞入場料:入場無料
    • ☞電話問合せ(済州観光情報センター):+82-64-740-6000(日本語など外国語対応可)
    •  
    • 韓国観光案内電話+82-2-1330 (日本語・韓国語・英語・中国語・ロシア語・ベトナム語・タイ語・マレー/インドネシア語)

    ※上記の内容は2022年9月現在の情報です。今後変更されることがありますのでお出かけ前に必ずご確認ください。

  • live chat

観光通訳案内電話1330・LIVE CHAT

temp1

KTOライブチャットを開く(インストール不要)

temp1 temp1
メッセンジャーアプリを開く(要インストール)