2023/11/06
300
韓国観光
プサン
日本を飛び出せ! 海外ワーケーションの価値を探る
ワーケーションの場は日本国内から海外に拡大しつつあります。
韓国・釜山では海外のビジネスパーソンを受け入れるための環境整備が急速に進み、
国外で最も近い非日常を経験できる場として注目されています。
本シンポジウムでは、韓国における新しい働き方をワーケーションによって戦略的に進める企業や
自治体・団体、日韓のワーケーションの識者や実践者が釜山に集い、観光地・釜山の魅力とともに
海外ワーケーションの可能性と新たな価値を考えます。
★アーカイブでご覧いただけます⇒ https://channel.nikkei.co.jp/workation_busan/
■概要OVERVIEW
開催日時
2023/11/22(水) 13:30~15:40 ※配信は終了致しました。
受講料
無料
主催
日本経済新聞社、釜山広域市、韓国観光公社、財団法人 釜山創造経済革新センター
後援
ワーケーション自治体協議会
■プログラム PROGRAM ※敬称略
13:30~13:50 主催者挨拶
釜山広域市長 パク・ヒョンジュン
韓国観光公社 社長 キム・ジャンシル
日本経済新聞社 常務取締役 内山 清行
13:50~14:10 キーノート・スピーチ
「VUCAの時代こその『ワーケーション』の価値 ~地域、人、企業にとっての意義とは?~」
一般社団法人官民共創未来コンソーシアム 理事 箕浦 龍一
14:10~14:30 キーノート・スピーチ
「The Future of Work is Here: 韓国のHybrid Work事例」
LINE グローバル/韓国HR 総括 チュ・ジョンファン
14:30~14:40休憩
14:40~15:40パネルディスカッション
「釜山×ワーケーションの魅力とは何か」
韓国3M カスタマーサービスマネージャー イ・ナムヨン
メルカリ リコマース事業部 天野 宏
MKPlanning 代表/社団法人ぷさんさらん 代表理事 昆 雅之
財団法人 釜山創造経済革新センター 企画調整チーム長 ジョン・ヘヨン
観光産業ニュース会社「トラベルボイス」代表取締役社長 鶴本 浩司
※上記プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。