307
0
0
聞慶(ムンギョン)はかつてソウルと嶺南地方を結ぶ交通の要所でしたが、最近は映画や時代劇ドラマのロケ地として脚光を浴びています。『太祖王建』、『トキメキ☆成均館スキャンダル』、『太陽を抱く月』など多くの作品が聞慶で撮影されました。また、12世紀の窯跡が約200ヶ所も発見された陶磁器の都市としてもよく知られており、これを活用した茶碗祭りも毎年盛大に開かれています。
慶尚北道
観光コース
文化
博物館
ロケ地
陶磁器
icon
聞慶市 (慶尚北道)
総移動距離: 約16.9km
聞慶滑空ランド(문경활공랜드)
全国最高866メートルで楽しむスリル満点のパラグライダー体験
韓国茶碗博物館(한국다완박물관)
韓国初の茶碗専門博物館
青雲閣(청운각)
韓国第5~9代大統領の朴正熙(パク・チョンヒ)が小学校教師として在職していた当時の下宿で、大統領関連の写真や机などを展示
姑母山城(고모산성)
海抜231メートルの姑母山(コモサン)にある三国時代(470年頃)の軍事防御用要塞で、城郭の上から川、松林、鉄橋が調和した慶尚北道の名勝地「鎮南橋畔」を一望
キム・ソンシクさんは8代目として家業を受け継ぐ伝統陶芸の名人です。白頭大幹山岳地帯に位置する聞慶は良質の土と水、豊かな薪を提供してくれます。彼が一番大切に思う陶器は茶碗です。壬辰倭乱前後に命脈が途絶えた朝鮮茶碗を広く知ってもらうため、私財を投じて韓国茶碗博物館も建てました。キム・ソンシクさんのおすすめする韓国陶芸文化と聞慶の多彩な魅力を体験する旅に出かけましょう。
※ VISITKOREAでは、ウェブサイトに紹介された商品またはサービスについてその品質を保証せず、またこれらの商品またはサービスを利用することにより発生した直接的・間接的な損害について一切責任を負いかねます。
このコースを評価